
コメント

りんりん
保育士しています。
たしかにすぐ慣れる子、時間かかる子とその子によって全然違います😣
ですが、時間の問題なので(笑)
人見知りはしますか??
人見知りをするかしないかでだいぶ変わってきますよ!

はるまき
上の子は0歳児クラスで慣らし期間10日で18:30迎えでしたが、復帰後(慣らし保育終了後)1週間で熱を出して休み、その後ゴールデンウィークに入ってリセットされて保育園の先生からしばらく早めに迎えに来れませんかと言われて18:30迎えを断念。6月に入るまでは早めに帰らせてもらい、さらに早く帰れそうなときはもう少し早く帰り、遅くても17:00迎えでした。なので2ヶ月くらいかかってますね。ゴールデンウィークがなかなか曲者でした😅
2人目の子が4月から保育園で仕事に復帰予定ですが、ミルクをどうにも飲まないのもあってさらなる長期戦を覚悟して職場にも相談済みです。フルタイムで働けるまでどれくらい時間がかかるか不安ですよね。でも、職場の了承さえ取れていれば最初の3ヶ月間早めに帰るのは全然アリだと思いますよ。親子で負担の少ない時間に帰れるといいですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます❗️
GWでリセットですか〜😱うちの子もそのパターンありそうです〜😣
職場と要相談ですね…💦- 3月20日

こころ
上の子は9ヶ月から8時~18時頃まで預けてましたよ💡慣らし保育2週間であとは強制的に(笑)人見知りもあまりなかったので手がかからなかったからですかね😅
たまーに他の子のママが迎えにくると「ママー😭」と思い出したかのようになくことはあったらしいですが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます❗️
強制的にですか😳‼️笑 強制的に環境に早く慣れさすのも手ですよね😆💦
うちの子人見知りがピークに来てるのでどうなる事やらです😖- 3月20日
ママリ
コメントありがとうございます❗️
人見知りしますね😣お話聞いてる感じだと、うちの子慣れるまで時間がかかりそうですね…😣