

ミーナ
私も完母で先週途中まで同じ感じで授乳してました!
徐々に減らす方法もあるかと思いますが、夜寝る前のみ授乳する日を1日だけ挟んで、次の日からは授乳をそっくりそのままミルクに切り替えました🐰

りらっぴろ
私も10か月からやめました。というのも、歯が生えてきて乳首を噛むようになり、私が痛くて悲鳴をあげてからびっくりして泣いてしまい、それからくわえなくなりました(^_^;)
それからすんなり卒乳って感じですね。
1人目は1歳で、卒乳しましたが、その時は1回もう終わりねと拒否してから求めなくなりました。
離乳食の方に興味があったからすんなり子供も受け入れたのかもしれません。

トマト
現在断乳3日目です!
急に辞めるのもありかなぁ思ったのですが、娘がおっぱい大好きだったことと半日開けるとおっぱいが張って激痛だったこともあり徐々に減らしていく方法にしました🤔
初めは昼の離乳食後の授乳を辞めました。うちは昼の授乳をやめるとぐずったので、15時におやきなどのおやつをあげてごまかしつつ…笑
そして次に夜の離乳食後の授乳をやめ、入浴後に授乳にしました。(寝る前の授乳)
その頃からおっぱいの張りも軽くなってきたので朝の授乳をやめ、この間夜を辞めました!
1週間くらいかけて少しずつ減らしていきました。
またに服を引っ張っておっぱいを欲しそうにする時がありますが、抱っこしたり散歩をして気を紛らわせてます😂
おっぱいを辞めた分水分はしっかり取らせるようにしてます

新米まま
1歳までおっぱいオンリーでしたが、試しにらくらくキューブのステップをあげたら飲んでくれて、うちの子はそれが気に入った?みたいでおっぱい欲しがらなくなりました😅
ステップを1ヶ月位あげて、それから牛乳にスイッチできました。
コメント