
コメント

ちゅる(29)
ママっ子増しましたー😂

ミッピ
増しました😫もともとべったりだったのですが、私が妊娠して何かを察知しているのか本当に離れません💦一人で遊ぶことも減り、つわりが辛くて横になってると無言で添い寝してきます。なんだか申し訳なくなります😢
-
a
うちも凄いべったりマンで可愛いのですがもう少し自由に遊びに行けばいいのにな〜なんて思いますが😂
娘さんもう察知しているんですね!
悪阻お辛いですね😢でも休めるときに休んでください!!- 3月19日

まな
うちは、妊娠中は特に変わりませんでした!ママお腹おっきいから抱っこできないのよーとか言ってると物分かりよく、我慢してくれたり…
ただ、2人目が生まれてお腹がぺちゃんこになってから、ママ抱っこー!ばかりですね。2人目を抱っこしてたら、上の子が、ママ抱っこしてー!って(*´∀`)💦
でも、2人目が泣いてたら、ママ抱っこしてあげたら?って。お姉さんになってくれたのか赤ちゃん返りしたのか、本人の中で葛藤があるようで情緒が不安定になりましたね。2人目抱っこしてたら上の子がテレビ見ながら急にシクシク泣き出したり…
-
a
急に泣き出す…そんなことが😣
娘さんもうお母様も辛いですね
毎日お疲れ様です😢- 3月19日
a
やっぱり増すんですね😭😂
ただでさえお出掛けしたりすると離れてくれないのでこれから酷くなると思うと怖いです、、笑
ちゅる(29)
何するのも私じゃないとダメになりました😂
私がトイレ行くのも付いてくるし
ちょっとでも側から離れると
大号泣でした(笑)
あと抱っこ抱っこで
一日ほとんど抱っこしてる時もありました(笑)
パパがかわりに抱っこすると
スーパーギャン泣きで暴れ狂って
本当に何するのも私じゃないと
暴れて叫んで大変でした(笑)
a
本当大変ですね、、😱💦
下の子生まれてからは上の子どんな様子ですか?
ちゅる(29)
生まれてすぐは、
下の子を私が抱っこすると
抱っこダメー!って暴れて泣いたり
おっぱいダメ!って授乳クッション隠したりしてました😂
あと下の子が泣くと
私が抱っこしないように
自分を抱っこして!って言ったり(笑)
なので、基本的に上の子優先して
しばらく下の子泣かせてるとかがほとんどです😂
それで上の子に、〇〇泣いてるねー、どうする?抱っこする?って聞いたり
〇〇はママのおっぱいしか飲めないんだよー、でもあなたは歯があるからいっぱい美味しいもの食べれていいねー!って上の子が喜ぶ?というか下の子よりすごいってことを伝えたり
一緒にしよう!とか我慢できたり
めちゃくちゃ褒めるようにしたら、
今はほとんどグズらなくなったし
下の子の面倒もよくみてくれます😊
a
ステキなお母様ですね😢尊敬です😭✨私も上手く出来るように頑張ります