
繋留流産手術を受けた方、日帰り入院か外来か確認したいです。保険適用が異なるため、手術の扱いが気になります。保険書類の取り寄せを迷っています。
繋留流産手術をされた方(日帰り手術)、教えてください。
経験された流産手術は、「日帰り入院」または「外来」どちらの扱いでしたか?(領収書などで確認できるそうなのですが…)
保険金を請求する際、日帰り入院扱いだと適用になって、外来だと適用外になるそうです。
手術はこれからなのですが、どちらの扱いになるのか気になっています。それによって、保険の書類を取り寄せるかどうするか迷っています。
- aya(5歳3ヶ月)

💗たそちゃん💗
私は日帰り入院でしたよ。
ちゃんと病室に通されたし
ベッドもあり、術前と術後はベッドで休みましたよ

りん
私も日帰りでした!ベッドを使うと入院扱いになるので、保険使えると思います!

ここ
日帰り入院でしたよ!!

しばちゃん
2回違う病院でやりましたがどちらとも日帰り入院でした🙋♀️
コメント