※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年後ママ
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で体調不良が続いている女性がいます。食欲が戻ったものの吐き気や倦怠感があり、食べ過ぎると吐き気がすることに不安を感じています。悪阻で苦しんでいる方がいるか相談しています。

昨日で5ヶ月になり戌の日の
安産祈願や母親学級などにも予定は、
いろいろあるのに
胃のムカムカや気持ち悪さは、
無くなったものの
朝と食後の吐き気ちょっとした嘔吐
倦怠感、寒気と出てきて
朝から夕方まで動くと気分が悪くなります😔
安産祈願も朝から行って昼過ぎには、
帰ってこないと体調が悪くなると思うと
まだまだマタニティライフ満喫
できないのかな〜なんて思ってます

ピークは、過ぎて
自分のご飯もなんでも食べられるように
なっただけでもだいぶ楽で助かるのに
欲が出てしまって😧💦

うどんとたこやき5個食べて吐き気が
くるのって食べ過ぎでは、ないですよね?

満腹になるとトイレに行くときとか
今度は、臭い悪阻で想像しただけでも
吐き気が襲ってきます😥

まだ私と同じく悪阻がんばって
乗り越えてるかたいますか?✨

コメント

ねむみ

同じくです!笑
ピークは過ぎましたが、調子悪い日はまだオエオエしてます😂
フルタイムで仕事してるので、帰ってきたら相変わらずソファーで横になる毎日…。
倦怠感もあってだるくてしんどいですよね💦
いつまで続くのか分からないですが、がんばって乗り越えましょう☺️
きっともうすぐ満喫できるはずです!!😂

  • 年後ママ

    年後ママ


    わぁ🤣!!
    同じで心強いです☺️

    私は、半日と通しとMIXですが
    同じく通しの日なんかは、
    家に帰るとちょっと横になりたくなってしまいますそのまま寝れちゃうくらい😂

    波ってありますよね😅
    治った?って何回思ったことか笑

    お互い頑張りましょうね💗
    20周までには、きっと治る✨!!笑

    • 3月18日