![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が産まれて肺に胎盤の血が入り、NICUで入院中。同じ経験の方のコメントが欲しい。安心したい。
どんな些細なことでもいいので教えてください。
16日 (土) 17時01分に3600gの
待ちに待った可愛い息子が産まれました!!!
だけど産まれてくる時に
胎盤の血が肺に入ってしまったらしく
今個人病院の方で出産したのですが
県立病院のNICUで入院しています
胎盤の血が肺に入ってしまった事のあるお子様を育てられてる方見えますか?
今日初めて面会に行けたのですが
いろいろな機械を付けている息子を見るのが辛くて
元気に産んであげられなかった自分を
今でもすごく悔やんでいます
予定では1週間〜2週間ほどで退院できると聞いたのですが
最悪の事態になることはないのかなど
いろいろ考えてしまっています
なにか似たような事を経験された方など
コメント頂けると嬉しいです
- an(4歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ぱーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーち
私は帝王切開で息子を出産しましたがその時上手く羊水が出せず肺に入ったままでその日の夜大きい病院に緊急搬送されました。
傷の痛みに耐えつつ外出許可も出なかったので旦那が面会にいき写真を持ってきてくれましたが泣きながら入院生活過ごしていました( °_° )
でも2、3日で良くなって1週間で退院しましたよ😊
当初は命になにかあったらと考えてばかりでした。
心配ですよね😭
an
回答頂きありがとうございます!
どうにか頼み込んで外出許可を出してもらい行ってきましたが
出産した時はごく一般的な赤ちゃんと変わらなかったはずなのに
口からチューブが出ていたり
鼻に酸素マスクをしていたり
いろいろな機械がついていて変わってあげられるようならと何度も思いました
毎日毎日心配で仕方ないです、