
他の子の睡眠時間に比べて息子の睡眠が少なく感じ、昼夜のリズムが気になる様子です。
周りの4ヶ月の子の睡眠時間とか
我が子より小さい子の睡眠時間とか聞くとしょげる。
息子くんまとまって寝ないよ〜?なんで?
でも夜泣きしても嫌とは感じないから別にいいけど
10時にねて、2時に起きて、5時半に起きて、7時に起きて、9時に起きる。
こんなに起きてるのに
仲良い子の子12時間ぶっ通しで寝るとかいうし
知り合いは自分と同じタイミングで寝て
自分と同じタイミングで起きるとかいうし
え?え、え〜
息子寝ないよ〜?
昼間もちゃんとお昼寝するし
1時間で起きちゃうけど、2、3時間起きたらまた1時間くらい寝てくれるし
私が疲れた時強制的に寝せても寝てくれるし
まだ昼夜わかってないのかな…
- もも(6歳)
コメント

メメ
いや、それくらいなら纏まって寝ない子も沢山いると思いますよ
うちも5時間寝れたら奇跡、大体は3時間から4時間で起きてました😊
纏まって寝るようになったのなんて、1歳からですしまだまだこれからですよ🙆♀️

ぷぅ
息子はそれくらいの時、2〜3時間おきに起きてましたよ~🤣
2歳すぎても1〜2回は起きてました🤣
やっと夜通し寝るようになったのは3歳前くらいかな🤔?笑
逆に娘達は3ヶ月位から夜通し寝る子ですが、お昼寝が短い時の方が多くて😅
夜通し寝るかは子供それぞれですよー!
でも夜の細切れ睡眠キツイですよね〜💦
-
もも
良かったです!!!
私も息子が3歳くらいになるまでは頑張っていきたいとおもいます!
一生無理なわけじゃないし!今だけと思って!- 3月18日
-
ぷぅ
ずーっと寝不足感ありますけど、無理しない程度に頑張ってくださいね😁
たまに旦那さんが休みの日に朝任せてゆっくり寝るのもアリですよ👏- 3月18日
-
もも
旦那が子供のことに関してだけは協力的なので助かってます😭
夜勤から帰ってくると同時に朝見ててもらって寝てます😝- 3月18日
-
ぷぅ
よかったです〜🤗✨
ここぞとばかりに旦那さんに甘えておきましょ😁💓
頑張ってくださいね✨- 3月18日

しぃ
うち、3ヶ月頃から今も1時間半〜3時間でちょいちょい起きます、なんやったら最近は3時間寝てくれたら奇跡って感じでほとんど2時間以内に夜中起きます( ˘-˘ )夜通しでなんてねたことないです🤣昼間もほぼ30分で起きます🤣
-
もも
しぃさんも大変ですね😣
昼間もそんなに寝てくれないと体力的にも辛いですね。
お互い頑張りましょう!- 3月18日
もも
あーよかったです!
周りの子がまとまって寝るからすごく不安でした😭
メメ
意外にみんなリアルでは良いところしか言わなかったりするので、寝てくれるけど実は…なんてことも沢山あるので気にしなくて良いですよ😊
後、本来は6ヶ月くらいまではSIDS防ぐためには3時間などで起こして様子見た方が良いそうですよ
自然と起きてくれるならその手間が省けたと思って!笑
もも
たしかに、いい子だと思わせたがりの親っていますよ!
あ!その手間省けていいですね😚息子やるやーんって思っておきます