子どもが中耳炎で治らず、7ヶ月の場合、チューブ挿入を検討中。同じ経験の方いますか?不安で分からない。
子供が中耳炎で2回切開をして、それでもなかなか治らず、今度の診察で治りが悪かったら、チューブを挿入することになります!ちなみに子どもはまだ7ヶ月です。お子さんがそれくらいの月齢でチューブを挿入された方いらっしゃいますか?チューブ挿入ってどんな感じか分からず不安がいっぱいで…
- ココリ(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント
チョッパー
えーー不安ですね涙
私なら一度耳鼻科を替えてみます。
あっこ
上の子が1歳になってすぐに両耳チューブ挿入しました‼️
8ヶ月から保育園通ってすぐに風邪をもらい、それからエンドレスで中耳炎繰り返し切開5回して手術するしかないと言われました(T_T)
最初は不安でたまりませんでしたが、チューブ挿入してからは風邪ひいても中耳炎になることはなくなりました‼️
3歳くらいで自然にチューブ外れましたがその後も中耳炎は1回しかなってません‼️
チューブ挿入すると鼓膜がずっと開いてる状態なので耳の聞こえ等大丈夫か心配でしたが本人は耳に違和感なく問題ないみたいです😊
チューブ外れてから自然に鼓膜もふさがりました✨
鉛筆の芯みたいな凄く小さいものでしたのでこんな小さいのが入ってたんだなってびっくりでした(笑)
中耳炎繰り返し切開した時は本当に可哀想でしたが、チューブ挿入してからは熱出ることがなくなったので楽になったようで良かったと思います😊
-
ココリ
そうなんですか!!チューブを入れるとだいぶよくなるんですね(^^)
このままの状態だと2週間に1回鼓膜切開するペースなので可哀想で(TT)
ちょっと風邪気味でもすぐ中耳炎になってしまうので、風邪引いても中耳炎にならないんだったらすごくいいですね!!- 3月19日
ココリ
中耳炎がよくなるならやってあげたいのですが不安で(TT)
今通ってるのが評判がいいとこで、私も小学生の時から通ってるので、なかなか耳鼻科を変える勇気がないです(TT)