※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
子育て・グッズ

講習中に休憩や哺乳瓶使用の対応が心配。初めての講習で不安。対処法を教えてください。

免許の更新があります。
娘は旦那に預けますが、
休憩はあるのでしょうか。
完母で哺乳瓶使えません。
講習中におなかすいてしまっても可愛そうです。
初めての講習なのでどうしたらいいかわかりません。

コメント

(´^p^`)

ゴールド免許でしたら30分ほどで終わりますよ☺️青色の免許や初心者の方は長いので休憩ありですが😅

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ゴールドじゃないんですよね😓🐣
    休憩で何とかするしかないですね

    • 3月18日
deleted user

休憩ありますよ^_^
1度だけですが訳を話していれば挙手して抜けられた方ちらほらいました!!トイレ等で🚽


だけど、おっぱい欲しがってるよ、などの
連絡は取れないと思います💦
教室は電波が届かないようになっているので😱

  • ぴーまん

    ぴーまん

    そうなんですね😭
    哺乳瓶練習させようか迷います。

    • 3月18日
はじめてのママリ

今年の1月、初回講習に子供が6ヶ月のとき行きました😊
むすめも連れて旦那と一緒に早めに会場について、駐車場で車の中でたっぷり授乳してから受付し、間の10分休憩にもちょろっと授乳しました!✨
わたしの講習中は旦那には車内やちょっとしたスーパーやモールなどで時間潰してもらいましたよ☺️

  • ぴーまん

    ぴーまん

    私も旦那と娘連れていこうと思います!!
    時間潰してくれるのいいですね!!

    • 3月18日
しんばば

上の子の時ですが、車の中で授乳してから行き、
念のために講習の部屋に入る前に
入り口のスタッフさんに
赤ちゃんがいてもしかしたら授乳が必要になるかも。と伝えたら本来なら決まった番号の席に座るのですが、
1番後ろの抜けやすい席にしてくれました。
私の地域の更新センターは普通に携帯使えたので、どうしても。の時はラインしてね。と主人に伝えてました。
幸い講習中ずっと寝ててくれました◟́◞̀

  • ぴーまん

    ぴーまん

    寝てくれてたのはいい子ちゃんです!!
    私も使えて何かあった時は抜けようと思います。やり直しになっても仕方ないので😓
    私のところも携帯使えたらいいのに。。使えなかったらどうしよ。

    • 3月18日
ちゃん

うちの地域では警察署でも講習やっていて、警察署なら子供連れてって大丈夫って言われましたよ🙆‍♀️
なので警察署で講習受けました!
結局連れて行かずに済みましたが、、、

地域によって違うんですかね?

  • ぴーまん

    ぴーまん

    警察署でもあるんですが
    平日しかやっていなくて
    旦那休みではないので行けないのです😓

    • 3月19日