![魅姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での検査で胎嚢が小さく、1週間後に再検査が必要と言われました。心配しているけど、同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
何度もすみません💦💦
先程も投稿しましたが回答が得られず、再度投稿します。
今月の頭に病院行ったけど胎嚢確認出来ず、先週もほとんど確認は出来ず、子宮外妊娠か流産かと言われました。先週の段階だと検査薬ははっきり出るようになりました。
今日、検査日でした。胎嚢の確認は出来ましたが6ミリと小さく、また1週間後に確認だね。と言われました。
頑張って大きくなってくれては居るのですがこのまま順調に育ってくれるか心配です😖😖
仕事もいつも通りしてますし、まだ誰も知らないので無理しないようにもなかなか出来ません😵😓
同じような感じで無事に育った方はいらっしゃいますか❓❓
因みに今は6週目後半ぐらいです。
- 魅姫(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵日が確実じゃなかったら排卵日が遅れてただけかもしれないですよ😊
三男くんの時そんな感じでした!
排卵日が遅れてただけで無事に成長して元気に産まれました😄
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
私は生理周期が一般的でなかったため、先生の計算上6週の頃に見てもらった時は胎嚢確認がやっとできた程度でした😊
8週で心拍確認できましたが、それまでは不安で不安で、夫に伝えて夫は喜んでくれましたが私の方が複雑な心境でしたよ💦
結局後日赤ちゃんの大きさで週数訂正が入り、2週ズレました😅
-
魅姫
返信ありがとうございます😊
排卵日が遅れるとこんなにも変わるもんなんですね💦💦💦
不安でしかないです😓😓😓- 3月18日
-
しーまま
私は元々生理周期が40〜50日間隔だったので、その計算だとまぁ2週間ズレがちょうどいいなって感じでした😅
医師にはその周期が異常だからと言われましたが💦
なので排卵日が遅れればその分目安よりも成長は遅いです😌
もちろん絶対に大丈夫!と言えないのが現実ですが、こういうケースもありますよ😉👍- 3月18日
![まここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まここ
私は子宮外妊娠の疑いで入院し、その後4ミリの胎嚢を確認でき退院しました。
退院してからも胎嚢が育っていない、心拍が確認できない、と稽留流産と診断されましたが、その後の受診(初診から1カ月半)で心拍も確認でき、今に至ります。
まだ、無事出産に至った訳では無いですが、今のところ順調です。
排卵が遅れてるだけかもしれません。不安でしょうが、赤ちゃんの生命力を信じて待つしかないです。
-
魅姫
返信ありがとうございます😊
まここさんみたいな事もあるんですね😱😱去年、稽流流産しています。余計に不安でしかないです💦💦
でも安心出来ました‼️ゆっくりでも育ってくれたらそれでいいんですもん😊
1週間、信じて待ってみますね😊- 3月18日
魅姫
返信ありがとうございます😊
排卵日は確かに遅れた感じはありました。前はクロミッド飲んでたんですが今は飲んでいないのと基礎体温もつけていないから排卵日が遅れた可能性はあります。
遅れてれば大きさも変わってくるんですね😊