
産婦人科で相談したら、セカンドオピニオンか1年自己妊活か迷っています。どうしますか?
今日初めて産婦人科に行きました。
妊活半年で授からなかったので、診てもらいました。卵胞検査してもらい、そろそろ排卵だね、検査薬使っているの?といわれ、使っていると答えたらじゃあ検査薬使ってタイミングとって。まだ若いから通院の必要はないよ。子宮も問題ないし。それで一年できなかったら、またきて。
子供って、意外に欲しくない時に来るから、あまり子作りのことを意識しないで。と言われました。
今すぐほしいからセカンドオピニオンしようかな、と思いつつ、不妊治療専門病院は予約2ヶ月待ち。しかも遠いし、子供も連れていけないし。
みなさんなら、セカンドオピニオン受けますか?それとも一年間自分たちで妊活頑張りますか?
- ヤイ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
他の病院いきます!!

はじめてのママリ🔰
エコーだけで血液検査でホルモンバランスみたりとか、何もしてくれなかったんですか?
私なら違う病院行きます💦!
-
ヤイ
わたしも血液検査するのかな?とか初心者なりに調べたので、まさかそれだけで肩透かしでした。
最初はタイミング法だと思ったので、この日タイミングとって、とか言われるかと思ったので、、、、。
今日一日無駄にしたような気がしてショックが大きいです。
わざわざ旦那に仕事休んでもらって、なにしてたんだろう。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
あまり妊活には力を入れてない病院だったんですかね💦
私も一人目の時、半年妊娠しなくて普通の産婦人科に2回通って、2ヶ月後に不安になったので不妊専門の所に行きましたが、やはりホルモンバランスの説明とか専門なだけあって全然違うなーって思いました😊
不妊専門の所では最初にエコー、ホルモン検査、性病検査とか色々しました💡先生の説明も的確で、ここなら妊娠できる気がする!って思いました!笑
そしてその月に妊娠しました😆!
先生も早かったねー!って言ってました!
タイミングだけで特に治療は何もしなかったです💡
二人目は妊活しようと思ったらすぐに病院行くつもりです😊- 3月18日
ヤイ
ですよね。不妊治療病院に行こうと思います。