
コメント

mus
はじめまして!
4月で3歳になる娘がいて越前市住みです!!
娘は、認定こども園に行くので、幼稚園情報はあんまりなんですが....
ハーツキッズたけふで、2歳児プレ保育をしていますよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

な
今年、5歳の娘ですが、普通は保育園児として通ってますが、認定こども園の為、幼稚園もいます。
下が産まれて、育休の為、1月から3月一杯まで、幼稚園、幼稚部として、今通ってます。
えりかさんは、仕事とかは考えてないのですか⁉️
保育部から、幼稚部には、変更可能でそのままの園に入れます。
幼稚部から、保育部の変更は出来ないみたいです。
人気のある、保育園は入園は難しいみたいで。
幼稚園なら、入れるみたいですが、大体、その住んでる地区に入れるみたいで。
4歳5歳の子は小学生らと通園があるみたいです。
認定こども園の幼稚部は車で送っていきます。
質問に答えてなかったらごめんなさい。
-
ゆーまま(^O^)
はじめまして!
色々と教えてくださりありがとうございます(*^^*)
転勤族のためしばらく専業主婦をするつもりですが、働く働かないで
園事情もかわってきますよね…
人気の保育園は入園は難しいんですね!
越前市は激戦区だと聞いてきました💦
幼稚園ならやっぱり近くの園に
なりますよね💦
ちょっと良いな~なんて思う
認定こども園があったのですが、
ちょっと距離もあるし近所じゃないので入れないかななんて思ってます(´Д`)💦- 3月19日
-
な
仕事してなかったら、保育園は難しいみたいです。下の子を入れるのも、第三希望まで、保育園を書くのですが、上の子の保育園を第一希望、第二希望を人気の保育園にしたら、面接のさいに、第二は入れませんと言われてしまいました。
地区内の保育園やこども園は、入りやすいみたいです。
地区内のポイントも付くので、保育園採点に加算されるみたいです。
差し支えなければ、何地区にお住まいですか⁉️- 3月19日
-
ゆーまま(^O^)
働いてないと保育はいけないですよね💡
詳しくありがとうございます!
私は村国にすんでますが、
地区内の園は分からないですね…(つд⊂)- 3月20日
-
な
共働きが、ある意味条件ですからね、保育園は😭
村国なんですね、去年まで、同じ地区に住んでいました😆
他の方が言っていたように、未満児の入園は難しいみたいみたいです😢
私も下の子を6ヶ月で、入れますが、お姉ちゃんが居るから姉弟で入りやすかったり、在園児の姉弟で、0歳児さんは7人居たそうです😢
えりかさんの住んでいる地区に保育園も幼稚園もありますょ😁
こども園はないです😢
地区にある、保育園は、人気で入りにくいみたいです😢
幼稚園は、知り合いが通ってましたが、いい幼稚園みたいです☺️
子供が歩いて通園すると、15分から20分ぐらいで、幼稚園の横が小学校で、小学校のクラスが約4クラスづつあるみたいです☺️
長々とすみませんでした😢⤵️⤵️- 3月20日

なおやん
私は県外から越前市に引っ越してきてもうすぐ2年なります。
全然詳しくないけど、うちの子は認定こども園の保育部に通ってます。帰る時間が違うだけで活動内容は幼稚部と全く同じですが…。
人気の所は幼稚園でも入りにくいのかと思うのですが。どうなんだろ?
うちの子の認定こども園は、幼稚部は途中入園してくる子もいるので幼稚部はわりと入りやすいかな?という印象です。
園解放の日に行ってみてはどうですか?
-
ゆーまま(^O^)
はじめまして!
認定こども園はどちらも活動内容
同じなんですよね💡
幼稚部は途中入園の子もいるんですね(°∀°)
そうですね!
園解放行ってみようと思います(^ー^)
教えてくださりありがとうございます🌟- 3月19日

ちー
県外から引っ越してきたので私も今幼稚園について情報収集中です!
アルプラザ武生の4階にピノキオという支援センターがあります。
そこで3、4歳のお子さんを持つママさんからいろいろお話伺ってます😆
あとはハーツキッズ武生のこりすルームとかもいいですよ。
木曜日におしゃべりカフェがあったりするのでそこで聞いてみるとたくさん意見貰えると思います( ´ω` )/
-
ゆーまま(^O^)
そうですね!
転勤族ですか(°∀°)?
うちは転勤で全国回ってます💦
ピノキオ気になってました✨
詳しくありがとうございます(*^^*)
おしゃべりカフェ楽しそうですね(*^^*)
色々行ってみようと思います💓- 3月20日
ゆーまま(^O^)
はじめまして!
子供同い年ですね(^ー^)
今検索してきました♪
情報ありがとうございます💕
xsaxさんのお子さんは
認定こども園はもう行かれて
いるんですか(°∀°)?
私は専業主婦なので幼稚園か
認定こども園の幼稚園科に入れようと
思っています(´Д`)
認定こども園も人気の園とか
あるんですかね??
mus
保育園は、4月から入園予定です!
越前市は、未満児の入園が難しいみたいです💦
共働きですが、第3希望のこども園でした( ˙-˙ ; )
専業主婦さんでも3歳児からの入園なら大丈夫そうな気がします!
6月に保育デーと言って、越前市内の保育園全てが園開放して、一緒に活動したり、昼食食べたり出来る日がありますよ(*^^*)
別日に幼稚園もしてました!
毎月、市が子育て支援センターだより(その月の園開放日や支援センターであるイベントなどを記載)を発行しているので、その日に合わせて遊びに行ったりもいいと思います!
支援センターだよりは、市役所や支援センターに置いてありますよ!
ゆーまま(^O^)
4月からの入園ドキドキですね😊
しかし希望する園に入るのは難しいんですね…
園解放行ってみて色々知れる
チャンスですね✨
保育デー知らなかったです😊
支援センター便り探してみます🙆
詳しくありがとうございます💕