
帝王切開で二人目を出産し、里帰りしない場合、上の子供の保育園はどうするか悩んでいます。夫の送迎が難しく、保育園休ませるべきか、どうやって乗り切ったか知りたいです。
帝王切開で二人目、里帰りせずに出産された方、上の子の保育園はどうされてましたか?
出産時は上の子は2歳4ヶ月になります。徒歩県内ですが、二人を連れて保育園の往復はつらい気がします。夫は朝早く夜遅いので送迎は期待できません。
保育園お休みさせた方がよいでしょうか?その場合は何日くらい休ませましたか?実家は近くなんですが、「上の子いるから里帰りはしないわよね?」みたいな雰囲気で、、💦皆さんどうやって乗り切ったのか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰 (3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

*kate*
うちは保育園行かせてました!(上の子の体力が有り余ってて外で遊べないのはかわいそうで)一カ月くらいは旦那に送り迎えしてもらえました。でもちぇぶこさんは、旦那さんは無理そうですね…
周りの人でファミサポにお願いしてる!って人もいますよ。

sa
3歳と2ヶ月の2児の母です。
上の子は保育園には行ってないので状況がちがうのですが…
10日間くらい実家で過ごしました。
1ヶ月程いる予定でしたが自分の家に帰りたくて仕方なかったですf^_^;
上の子もお父さんになかなか会えないので早く家に帰りたいと毎日言ってました😂
帰ってきてからは義理母も自分の親もあまり頼れず、旦那となんとかやってます!
確かに保育園の往復はキツそうですね💦
ワンオペ育児になりそうですか?
お休みさせられるならお休みした方が良さそうな気がします☺️
私は上の子が今年、幼稚園入るので忙しくてスケジュールを合わせるのが大変です😭
幼稚園行かなくていいなら時間気にしないでいいのになーなんて思ってました(゚o゚;;
そんな訳にも行かないので来月から私が送り迎えする予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
せめて10日位実家で世話になれればありがたいですね。なんとか頼めばいいと言ってくれる気がするのでお願いしてみます!
保育園お休みして家で見た方が楽ですかね?遊びたい盛りの上の子と下の子の頻回授乳で体力が持つのかどうか不安です😅💦睡眠は取れてますか?- 3月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。送り迎えさえなんとかなればいいんですが。
つわり中の今でさえ上の子一人見るのも大変なのに、退院して傷の痛みも癒えないのに、新生児と遊びたい盛りの上の子の世話は体力的にすごく不安です💦
確かにファミサポの手もありますね!検討してみます😊