
コメント

まりも
私の子も新生児の頃痰が絡んでました!
子供は自分で出せないので加湿でサラサラにしてあげれば自然に喉を通るそうです😊
まりも
私の子も新生児の頃痰が絡んでました!
子供は自分で出せないので加湿でサラサラにしてあげれば自然に喉を通るそうです😊
「新生児」に関する質問
今月半ばに保育園の参観日があります。 30分くらいなのですが新生児を連れていくか悩みます。 旦那に新生児見てもらうか(旦那も参観日に行きたいらしい)、わたしが新生児を見るか(もちろんわたしも参観日に行きたい)、新…
1人目を顕微授精で授かり、 2人目のために受精卵を保存して 無事、2人目も出産しました。 ふと思ったのですが、 同じ日に受精した卵ですが、 顔は似るんですかね? それとも卵と精子は別ものだし、 妊娠中の環境も違う…
1歳になった途端夜泣きが始まりました。 しんどすぎます。 新生児期を除いて、良く寝るし基本的にご機嫌だしかなり育てやすくここまで来ました。 泣き止まないことが今までなかったのであやし方?とかよくわからないし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
プラズマクラスター置いてるので
湿度は保たれてると思ってたんですが…😭
痰絡んで苦しくて息止まったりしないかなってめっちゃ心配です😭
まりも
60%湿度があればいいみたいですけど、うちの子は鼻が悪くていつもフガフガいってたので寝る時など加湿器を近くに置いてあげてました⚡
助産師さんいわく新生児は鼻悪い子意外と多いらしいです🤔
息苦しそうにしているのであれば、2週間検診や1ヶ月検診などで相談されてみてはどうでしょう?💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も鼻悪いかもです
よくフガフガいってます。゚(゚´🐽`゚)゚。
初めて見たとき鼻吸い器もなく
苦しそうなのが可哀想で
鼻づまりで死ぬのかなと思って
一晩中泣きながら様子みてました😂
翌日鼻吸い器買ってきたら
すぐ治りましたが…😂笑
2週間検診先日終わってしまったので
一ヵ月検診で言ってます😭
まりも
そうだったんですね💦
私の時は吸引器のサイズが子供の鼻と合わず、同じく寝れぬ夜過ごしました😅
鼻ずまりが治ったなら良かったです!
もし痰のせいでミルクや母乳の飲みが悪ければ、1ヵ月検診待たずに病院に行ってもいいと思います⚡