
コメント

Riru
年103なので8-9万ですかね

さえぴー
扶養には税扶養と社保扶養の2種類あります。
年収103万円超えると所得税が発生するので、払いたくなければ月収88000円以下で働きます。
年収130万円超えると所得税の他に社会保険料も発生します。所得税は払うけど社会保険は払いたくないという場合は、月収88000~108000の間で働きます。
ちなみに社保扶養は従業員501名以上の大きい会社で働く場合は年収106万円の壁に下がるので、働く会社がどちらなのかは確認が必要です。
-
りーちゃん
ご丁寧にありがとうございます😭😭❤️
- 3月18日
りーちゃん
ありがとうございます😊