※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そのみん
お仕事

子供が看護学校に通うのは何歳からが現実的でしょうか?実家や義実家が遠いため、頼れません。

子供が少し大きくなったら看護学校に通いたいです。
何歳くらいから通うのが現実的でしょう?
実家、義実家は遠いので頼れません。

コメント

deleted user

そのみんさん自身の年齢さえ気にしないのであれば、声かけだけで身の回りの準備などができるようになってからですかね☺︎
課題やテストなどがたくさんあるので、手がかかるうちは大変な気がします💦
学校に附属の病院がない場合は、実習の度に実習先の病院が変わり、場所によっては早朝に家を出る必要があるので、お子さんの送り出しを旦那さんに頼めるのであれば安心だと思います★

  • そのみん

    そのみん

    返信ありがとうございます。
    上の子が小学校入る頃か
    下の子が小学校入る頃かで
    迷ってました。
    上の子が小学校入る頃だと下の子はまだ3歳。。それだとちょっとはやいかな?
    下の子が小学校入る頃だと
    看護師になれる頃には上の子が中学生。。それだと遅いかな?って
    感じで迷っていました。

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    就職後は夜勤もあると思いますし、上のお子さんが小学校入る頃に入学すると、下のお子さんが小学校に入学する頃にそのみんさんが就職することになるかと思うので、下のお子さんが小学校入る頃がいい気はします★
    私が学生の頃は30代、40代のママさんも居ましたよ☺︎
    ただ就職とお子さんの入学が被っていたため、自分も慣れない職場で勉強もしなきゃいけなくてっていう環境で、お子さんも学校に慣れなきゃっていうのが被り、お子さんはお母さんに甘えられず学校で少し問題を起こしてしまい、ママさんは看護師を退職されていましました😭
    実家などの協力が難しければ、下のお子さんが小学校に入る頃に入学して、学校に慣れた頃に自分も就職出来る方が、私は安心なのかな?と思いました☺︎

    • 3月18日
ライン

キツイこと言ってすみませんが、周りに頼れる人がいないと厳しいと思います。下の子が自分で色々できるようになってからかなーって思います。
看護専門学校は場所によると思いますが厳しいです。私の学校の赤点は60点以下ですが80点以下は補習でした。参考までにして下さい。
みんなバタバタ辞めて行くので、お金もかかる事なので、明確な意思を持って頑張ってください❗️お子さんいても出来ないことはないので、旦那さんと良く話し合ってみたら良いと思います😊

とまと

母が私が小さい頃から准看護師でした。。途中から上を目指したいとの事で、通信高校へ通い卒業し看護の専門学校へ行ってました。母は姑がいたからできたと言ってました。私も母の学校へ一緒に行ってました。私の記憶は、私たちの生活とはすれ違いがあり、学校のお弁当なども自分で作り私は行ってました。周りはお母さんの手作りで羨ましかったですよ。あまり、母に育ててもらった記憶もあまりないんですよね。でも母は、少しの時間でも関わろうと思ったのか私と交換日記してましたよ。子供目線で申し訳ないです。。

そら

看護学生の頃、お子さんのいる方もいましたが、皆さん、親に子供を預けたりしてました。

実習は単位もあったりで、休めませんし、授業だって、単位があるので、迷惑なかなか休めません。

実技の試験とかもあったので、休みはなく、練習とかでした。

夏休みとかも、補習がある人もいましたが、課題が多くてほぼ学校でした。

実習が始まったら、記録の嵐。
寝てなんていられずでした。

協力体制をしっかり整えてからの方がいいですよ。

ストレートで入っても挫折する人が多いので、明確な目標とかプランが必要だと思います。

まっくぶー

協力得られないなら、お子さん小学校以上の方がいいかもしれませんね。
看護学校は課題やテスト、実習の調べ物や記録物に追われ続ける生活になるので、独身でも自分のことするだけで精一杯です。
お子さんが病気になってもタイミングによってはちゃんと看病できないかもしれません…
同じ社会人入学の友人には小学生と中学生のお子さんいましたが、お子さんのことでしょっちゅう両方の学校から呼び出しされてましたが、自分が行けずご主人に頼んでたりしましたよ㊙️