
お子さんが口に物を溜め込んで飲み込まない時、イライラして怒鳴ってしまいます。イヤイヤ期だから成長の証と思って見守ればいいでしょうか。
お子さんが口の中に溜め込んで飲み込まないときどうされてますか?
イライラして怒鳴ってしまいます
イヤイヤ期だから成長の証と思って見守ればいいんでしょうか
- ひよこの妻(6歳, 8歳)
コメント

京
Eテレ見てますか?
私もイライラしちゃう方なので飲み込まない時はモグモグだよ〜って言って何回言っても聞かない時は歌を歌っていました😊
ぱっくんモグモグ!カミカミ!モグモグ!〜🎶って歌があります😂

ネコさん
そういう時口から出させちゃいますw
もう食べないならぺっしてね食べなくていいよーって(´・_・`)
私もイライラしてしまうので、諦めて吐かせる方が早いと思ってしまいました😂
-
ひよこの妻
そうですよねヽ(;▽;)
もうほんとストレスで
うちも出させようかな
いつも待ってしまうんですけど
結果怒鳴った泣いて口の中のものでむせるってことも起こったので- 3月18日
-
ネコさん
同じです!
怒ると泣いて走り回ってってするので喉に詰まらせたり怒ってしまうよりか、諦めて出させちゃった方が早いです(´・_・`)
うちの子は大体お腹いっぱいだけどお皿に残ってるからとりあえず口に溜め込むので、リスみたいですwww- 3月18日
-
ひよこの妻
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
そのむせてる姿も気の毒で(T . T)かわいそうと思うけど「いやお前が悪いんだろ」ってσ^_^;
うちも口に詰め込むのやります
それもやめさせたいです
結果えづいてませんか?σ^_^;- 3月18日

ネコさん
うちの子はえづくというより、吐き捨ててますw
カーペットの上や廊下で吐き捨ててるので、早めに口に溜め込でいるの見つけたらすぐ出させてます(´・_・`)
ご飯は毎日のことだから結構しんどいですよね😂
-
ひよこの妻
吐き捨てる・・ネコさんも大変ですねヽ(;▽;)お気持ちお察しします。゚(゚´Д`゚)゚。
もう溜めてたら出させよう
決めました(T . T)
我を忘れて怒鳴ったしまって頭がいたいです
なんか他のお母さんはここまで怒鳴ってないんだろうなとか思った余計に落ち込みますσ^_^;- 3月18日
-
ネコさん
私も同じですよ😂
うちの子は結構イタズラが酷くて、化粧品を全てロック付きの入れ物に入れて上の方に置いてても、椅子を持ってきてロック解除して口紅4本折られてた時は泣きながら怒鳴ってしまいました(´・_・`)
怒鳴りたくなくても感情が言う事聞かなかったりするので、そういう時はクローゼットに30分くらい入って1人になりますw- 3月18日
-
ひよこの妻
口紅・・それは切ない。゚(゚´Д`゚)゚。
同じくわたしも今寝室にこもって30分ほどです
このあとどうしたらいいのか
散々怒鳴ってしまったのでもうどうひたら
切り替えて抱きしめてもそのあとすぐ優しくするなんてDV男みたいだなっていつも思ってます- 3月18日
-
ネコさん
保育士の友達が言っていたのは、怒った後に優しくするんではなくて「ママはこれが嫌だったんだよ、いけないよ」と冷静になってからもう一度言った方がわかってくれると言ってました( ´๑•ω•๑` )
- 3月18日
-
ひよこの妻
やってみます
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月18日

あー
うちは上の子が今だにそんな感じです😭
本当に食に興味ないんだよなー😖
本当何してもダメですよね、イライラしちゃうの分かります😢
小さい頃から本当に今の今もお手上げです。
-
ひよこの妻
本当にイライラしますよねヽ(;▽;)毎食ストレスです
ためてるとどうしてますか?待ちますか?- 3月18日

嫁子
うちの子も1時間も口の中に溜めて飲み込まないときあります。
めっっっちゃくちゃイライラします!汚いし行儀悪いしせっかく作ったのに吐かれて最悪です!
躾のためにもやめさせたいんですが、本人も唾液が溜まってきて飲むに飲めない状況らしく…
イライラしながら吐き出させます。
なんでそんなわけわからん汚いことすんの!?と怒鳴ってしまいます…
食事に2時間かかったりもして、ほんとにストレスです…
最近はもう諦めて、そうやって食べ物で遊んだり吐くような事になる前に食べさせてやってます。
なんで3歳過ぎてまで私が食べさせてやらないけんの…と、これはこれでイライラしますが…
イライラしすぎですよね😩
-
ひよこの妻
コメントありがとうございます
正直批判も覚悟してたので同じ悩みの方がいてくれて少し安心しています。゚(゚´Д`゚)゚。
1時間・・待てる嫁子さんすごいです
わたし10分も待てません
だめな母親です
唾液のせいで飲むに飲めないのは娘さん本人が喋ってきましたか?
うちはまだ言葉も出てないから余計にわけがわからず苛立ちますσ^_^;
ほんといつまで食べさせてやらないといけないんだろ・・- 3月18日
-
嫁子
私もこんなにイライラしてるのあんまり人に言えなくて…
同じ悩みの方がいるとほっとしますよね😭
1時間待ってるわけじゃなくて、飲み込むまでご飯終わらんよ!って怒って放置して洗い物とか他の事してるだけです😅
待つのは私も10分も無理です…5分でも無理かも。
娘がそう言ってるわけじゃないんですが、吐き出すときは大体唾液いっぱいで、口の中の容量が多くなってしまっているのかなと思いました。
分けて飲み込むと言うことがまだできないのかもしれません…
娘はもう箸も補助なしで持って食べれるので、できるのがわかってるからこそやってやりたくない、できるんだから自分でしてくれ!と思ってイライラです😩- 3月18日
-
ひよこの妻
すごくわかります・・
わたしもほっとけばいいのに見守ってしまってσ^_^;
ていうかほっといたら詰め込んでるときあって怖くてヽ(;▽;)
たしかに容量が多くなって余計に飲み込むの嫌になってるのもありそうですね
飲み込まないのはイヤイヤ期の典型とも聞いたから成長なのはわかるけど腹たちますヽ(;▽;)
お箸の補助なしすごいですね!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
それならなおさらちゃんとしてほしいお母さんの気持ちもわかります!
うちもいくら下手とはいえだんだんスプーンもフォークも上手くなってるんだから飲み込むくらいちゃんとやれやって余計に思ってしまってます(^◇^;)- 3月18日
-
嫁子
すみません、下に書いてしまいました😫
- 3月18日

嫁子
飲み込まないのはイヤイヤ期なんですね😭
この夏4歳になるのにイヤイヤ期て…😭
詰め込んでるのは怖いですね💦
お子さんは口の中に溜め込んでる間どうしてますか?遊んだりしますか?
片付かないし汚いし集中しないし、おちょくってんのか!とキレそうになります😱💢
ほんと、飲み込むくらい赤ちゃんでもできるのに、怒られたら嫌なくせに何故しない!?ってなります😔
-
ひよこの妻
そうなんです一歳でも飲み込めるのが何でできないの!ってなってしまってヽ(;▽;)
溜め込んでるときは遊んだりテレビ見たりしてますね
ていうか食事の時は座っててほしいからテレビつけてるわたしも悪くて
余計に落ち込みますヽ(;▽;)- 3月18日
ひよこの妻
何度もやってても優しく言っても歌っててもだめです
テレビ見せてても消しててもなに言ってもダメです
お手あげです
待つしかないんですかねヽ(;▽;)
京
歌ってもダメな時は見守るしかないですかね😅
イライラしちゃって食事の時間が長いのでおやつは少しだけにして16:30〜17:00頃には夕食を出せるようにして口出ししないようにしています💦
早め早めに出して私の心に余裕を持たせるようにしてます😅
ひよこの妻
たしかにΣ(・□・;)
口出ししてしまうし側で見守るからいけないんですよね
わかってはいるんですけどたまにほっとくと口の中に詰め込んでてσ^_^;
京
同じでしたよ😭
ちゃんと食べてるかな?!って見ちゃうんですよね💦それが親ですし避けれないので出来るだけ時間に余裕を待たせてます。出来る事はそれくらいかな?!と今に至ります😅
ひよこの妻
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
早め早めにだして結構食事は時間かかってますか?σ^_^;
京
今も時間がかかります😅
っと言うのもうちの子は不器用な方で2歳をすぎても掴み食べが多く、2歳半3歳くらいでフォークやスプーンが上手になりました💦今もお箸やフォークスプーンを使い分けながらたべています。なので時間が特にかかってしまいます。
また、2〜3歳の時期は奥の歯が生えてくる時期なのでモグモグしていても上手く噛みきれなかったり飲み込めなかったりするのも一つ原因かと思います。小児歯科に勤務していた時に指導させて頂いてました😊
今食べ終わるのが17:30〜18:00くらいです😅
ひよこの妻
うちもまだスプーンとフォーク下手でヽ(;▽;)
それもまた苛立つんですよね・・よくないな・・
たしかに歯の問題もありますよね!それは気をつけてあげたいですヾ(๑╹◡╹)ノ"
でも昨日飲み込まなかったのはミートボールだったので激怒りしてしまいました・・