
呼吸が変な感じで苦しそう。病院で相談したけど、子供の癖だとか気道が狭いからと言われた。夜は授乳後に起きることがある。同じ経験の方いますか?
1日に何回も呼吸が出来ないような変な呼吸になります。
ヒーヒー言いながら苦しそうにして、特に寝転んでたらなります。
病院も何人か違う先生に聞いてみたのですが、その子の癖と言われたり、気道がまだ狭くて喉が張り付いたみたいになってそういう呼吸になることがあると言われました。成長と共に直るよとのことでした。
夜も授乳のあとげっぷして抱っこで寝かせたあと、ベッドに置くとその呼吸になって起きてしまうことが度々あります。
同じような方いらっしゃいますか??
お話聞きたいです。
- mai(6歳)
コメント

sn
うちの子は横になっているとゼロゼロと喘息の様な音がしていて、小児科の先生に診てもらったら喉頭軟化症と言われました🤔
mai
何歳の頃診断されましたか??
sn
2ヶ月の時には言われてたと思います💡
うちはゼロゼロの言うだけで無呼吸だったり呼吸がしにくい感じはなかったので(ミルクが上手く飲めなかったり、吐き戻しは多かったですが)、検査もなく先生の見立てで…首が据わってきたら徐々に良くなるよーって言われただけでした!
正確には覚えていないのですが、1才前には間違いなくゼロゼロ言わなくなりましたよ☺️
ただ、呼吸しにくいようなら違う病院でも意見を聞いて見た方が安心かもしれません💦
mai
うちの子はゼロゼロは言わなくて、引きつけを起こしたかのように
ヒーヒー言うんです、、💦
お腹の上でうつ伏せの状態でいたりするもならないのですが、仰向けになると起こります。ぐっすり寝いると落ち着く感じです。
吐き戻しは確かにしますが、しっかり飲めてて体重も順調に増えてます。
今度もっと大きい病院行ってみます😭