※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えくぼ
ココロ・悩み

2歳の子供がいて、ハウスメーカーとの打ち合わせが週1回。子供が飽きるので旦那実家に預けてもいいか、二人で行くのはへんでしょうか。

もうすぐ2歳になる子供がいて、家を建てるのにハウスメーカーとの打ち合わせが週1位であります。打ち合わせのときは子供がすぐ飽きるので旦那実家に預けるのはありですか?旦那実家に預けて旦那と私二人だけで打ち合わせに行くのはへんですか?

コメント

ひーこ1011

えくぼさんが預けるのが嫌でなくて、義両親も歓迎ムードなら良いと思いますよ!
打ち合わせ、長時間やしお子さん飽きちゃいますよねf^_^;

♡062105♡

いいと思いますよ(ˊᵕˋ)
うちは同居だったので義母に預けて行ったりもしてました(´˘`*)
でもよく連れて行ってハウスメーカーの方と遊んでました♪♪

ちゃんちゃんまま

うちも毎週のようにハウスメーカーに打ち合わせ行ってますが、娘は義実家でお留守番です( ¨̮ )じじばばは大喜びで子守してくれます(笑)

ジャスミンMama

私は話し合い連れて行きましたよ!
離乳食始まるか始まらないかくらいでまだまだ授乳やミルク中心だった頃から…
旦那は自分達やわが子の為の家だし預けて話聞いたりは考えになかったです。
もちろんわが子の世話でわが子は基本的話は聞けてないです笑
旦那が進めてくれたり後から話聞いたり…
預けると気を遣うし…やっぱり落ち着かないので(^^;
義弟は預けてましたが…最初は義母も連れて行けばとかは言ったそうです。

ましゅや

うちもまさに同じような状況です(´∀`)
うちは2歳ちょっとの男の子なんで、毎回ハウスメーカーに連れていくんですが大暴れしてます(><)
うちは、お義母さん子守出来なくてあずけ先がないので連れていくしかないんですが、預けていけるなら全然いいと思います\(^o^)/
やっぱ子供いない方が話も集中できますし、家で遊んでたほーが子供も退屈じゃないですよね!
あとはお義母さん次第かと\(^o^)/

えくぼ

皆さん回答ありがとうございました!
心配ですが預けてみたいと思います。