
母親になる心の準備ができず、赤ちゃんとの生活への不安や甘えたい気持ちが交錯しています。同じような経験をした方のシェアを求めています。
【ママになる自覚と心の準備】
いつも質問への温かいお返事ありがとうございます😊
今回は、母親になる心の準備について…
皆様はいつ頃から出来ていましたか?
どこでこの気持ちを発散すれば良いのか分からず、
こちらに投稿させて頂きます。
一部不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。
またカテ違いでしたら申し訳有りません。
先日、予定日までついに2週間を切りました!!
お腹の赤ちゃんはとても愛おしいです。
しかしタイトルの通り、母親になる心の準備が一切出来ておりません…。
むしろ、今みたいに、
パートナーとやりたいこたをやりたいタイミングでできる生活が暫くお預けになることを考えると、間も無く訪れる「家族3人での生活」を全面的に「楽しみ!」と思えないのです。どこか後ろ髪を引かれる様な…
夫婦二人きりの時間をまだ取り上げないで〜が本音です。😣
よく立ち飲み屋をハシゴしたり(妊娠中はノンアルですよ!)、アニメを見たりドライブに行ったり、夫婦で欲望に忠実な日々を過ごしていたので、そのハードルが上がることが悲しい…。
夫婦で毎日赤ちゃんの話はするし、赤ちゃんに会えること自体はとても前向きなのです。
ただ、
「もう少しパートナーに甘えていたい」
「夫婦二人が中心の生活から子ども中心の生活にシフトする」
「寝不足、育児、イヤイヤ期…乗り越えられるか不安」
「そもそも私が母親になれるの?」etc
甘えの様な感情と不安が最近は特に強く、
赤ちゃんには会いたいけれど、もう少しお腹の中に居て欲しい私も存在します。
なので、友人等から「予定日もうすぐだね!」「楽しみだね!」と言われると複雑な気持ちになるのです。
インスタやSNSで「赤ちゃんに会えるのが楽しみ✨」とキラキラしているプレママさん達がとても眩しい…!
38週にもなって、何言ってるんだって感じですよね😅
赤ちゃんにもこんなワガママなお母さんで申し訳ないです🧸💔
私みたいに、産まれる前は母親になる自覚が中々芽生えなかった方、とあることがきっかけで母親になれた方など…
ご自身のご経験などシェアして頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します🙇♀️
- Mizzy(6歳)
コメント

ゆうり
私もおなじでした🙆♀️
胎動も愛おしい♡より痛っ!とかほんとにボコボコするんだ〜でしたし
話しかけとか胎教とか1回もしませんでした😂😂
むしろ産まれてからも確かに可愛い〜♡とはなりましたがとにかく殺さぬよう笑 に毎日必死すぎて&自分から産まれたなんて信じられなくて母親というより業務的な毎日でした笑
だんだん表情がでて
みんなはダメなのに私の抱っこだけで寝るとか泣き止むとか。あ、ママは私だ〜♡と思えた時はそのくらいあとでした🤢

4人のママ
すっごくわかります!
私は長女のとき、臨月なのに「この子愛せないかもしれない…」と中学生のいとこに相談した記憶が(笑)
大人に言うと怒られると思ったからです。
でも生まれて育てていく中で、本当に毎日大変だから勝手に自分がお母さんになっていくものです。
あんなに母性本能0だった私が今は4人の子の母です。
でもやっぱり旦那と2人で飲みに行きたい気持ちはあるので、たまに両親に預かってもらってデートしたりします。
子供が元気に育ってくれてるからこそ、旦那とのたまーにしかない二人きりの時間も楽しめます。
きっと一人産むごとに母性本能強くなると思います!
本当に自分の子供は可愛いですから心配ご無用です😊
-
Mizzy
コメントありがとうございます😌
そうなんです!
周りには子育てを頑張っている友人もいて、みんな「楽しみだね」って言ってくれるので中々本音を言える人がいなくて😭
頼れる人が周りに居ないので、夫におねだりして時々一時保育等を検討しようかなって思います♪
ありがとうございます🍓- 3月18日

はな
産まれた今でも「主人とデートする時間はもうないのか」と寂しくて泣いちゃうこともあるとんでもない母親です。
妊娠中はそれはそれは母性の「ぼ」の字もありませんでした。
臨月入ってからは、朝昼兼用の食事としてふりかけご飯2合近く食べてました。
お腹に話しかけるって独り言みたいで照れ臭い。なんて思って一切話しかけてませんでした。
ふりかけご飯…じゃなくて、息子に対して「可愛い」とちゃんと思えたのは、心に余裕の出来始めた1ヶ月半ごろからだったと思います。
あと、その頃になると声を出して笑うようになったので話しかけ甲斐があるというか…
いつのまにか、母性はじわじわ身について?きたように思います。
-
Mizzy
コメントありがとうございます!
ふりかけご飯🤣(笑)
リアルタイムなお声を聴けて嬉しいです✨
母性母性!って気負い過ぎずに、私もゆっくりお母さんに近付けたらいいなって思えました☺️ありがとうございます!- 3月18日

mini
たぶん初めてわが子と対面したとき今まで経験したことの無い感情になると思います😊言葉では言い難いんですけど、自分の命より大切なものって存在するんだなっていう感じです。正直生まれてすぐは頻回授乳と寝不足でフラフラで大変です😭可愛いと思う余裕もなかったですが、それでも頑張れたのは会えた時のなんとも言えない愛おしさが支えになっていました😊3ヶ月くらいで笑いかけてくれるようになって、その頃に少し子供のいる生活に慣れて可愛く思えてきましたよ。みんなそんな感じかと😆生まれた日がお母さん1日目ですから焦らず焦らずいきましょ☺️
私は自他ともに認めるお酒好きでしたが、かれこれ禁酒4年目です😊確かに我慢することは増えますけど、子供はそれ以上の幸せをくれるので今の生活の方が幸せですよ💕
-
Mizzy
お返事ありがとうございます!
今は専業主婦なので、生まれてからこのゆったりした時間がなくなるのも懸念でした😭
でも我が子の為ならきっと頑張れますね✨
お母さん、赤ちゃん、みんな1年生同士ゆっくり成長していけたらと思います😊ありがとうございます!- 3月18日

きき
一人目はそうでしたよ!
あぁ産まれたらどうなるんだろう。
毎日飲んだくれて不摂生な生活してきた私に赤ちゃんなんて育てられんの?
お酒も大好きだったから我慢できんのかな(妊娠超初期で受け付けなくなった)
まず、朝起きて普通に生活出来るのか(仕事柄長年朝方に寝て昼過ぎに起きてた)
生まれならそんなの考える暇が無かったです笑
良い意味でも悪い意味でも😅
母性や愛情なんか後で付いてくるもんだから大丈夫ですよ😆
ちなみに今は普通に朝起きて3食きちんと食べ、夕方にはあぁもう夜だ!と思うぐらいになりましたよ〜笑
暗い時間に出歩く事が無くなりました😆
妊娠前が恋しい気持ちもありますが、それ以上に今幸せだなと感じます。
-
Mizzy
お返事ありがとうございます!
私もお酒大好きで…妊娠前までは飲まない生活が一年以上続くことに絶句しました(笑)
お母さんパワー凄いです✨
そして心強いです☺️
今まで味わったことのない幸せに出会えるのを楽しみに、残りのダラダラニート生活を謳歌しようと思います🍑
ありがとうございます!- 3月18日

ママリ
大丈夫🙆♀️
私もお腹にいるときは母性とかなかったです!今もあるのかは分かりません!
産まれたときも可愛いーと口では言っていても可愛いのか?という気持ちでした😅それでもお世話しなきゃいけないのでお世話できます!笑
そうやってなんとなく毎日こなしてるとふとした時にもう死ぬ程可愛いなって時が出てきて、それがいっぱい連なって愛おしくなってきます☺️
子どもが自然とお母さんにしてくれるので大丈夫です(^^)
今でも自由にこれしたい!あれしたい!って思うことはたくさんありますが子どもいるし仕方ないかと思えます😂
-
Mizzy
お返事ありがとうございます✨
お母さんは子どもに育てられるというのは本当なのですね☺️
今まで結構自由にやらせてもらっていたので、それがなくなるのはやはり不安ですが…
夫婦で工夫して、楽しめるように頑張ります!ありがとうございます🌷- 3月18日

mari
まーったく同じでしたよ💓
赤ちゃんに会えるの楽しみだねー!と言われても、あまり実感がなく???という感じでした🙄
生まれてすぐも、娘が大事なことに変わりはないのですがただ必死でお世話してたので可愛いと思う余裕すらありませんでした!
ニコッと笑いかけてくれるようになった産後1ヶ月半頃から愛おしさを感じるようになり、今はどうやったら娘を幸せにしてあげられるんだろう?と私なりに母親として試行錯誤しています😌
自覚は無くても、娘の成長と共に私自身も母親として成長しているのかもしれません😊
ちなみに現在進行形なので、今後のイヤイヤ期や反抗期、その他もろもろ心の準備は一切できていません!笑
その時が来たらその都度頭を抱えて試行錯誤を繰り返していきます😂
-
Mizzy
コメントありがとうございます!
現在進行形のコメント、参考になります😆
先のことを変に勘ぐったり不安になっても仕方がないですよね!
私も行き当たりばったりで、その都度壁にぶつかるスタンスで行こうと思います(笑)
いつか私も子どもの幸せを考えられるお母さんになれることを夢見て…✨
ありがとうございます💓- 3月18日

ざます
産まれてから少しずつ母親になっていくかなと思いますよ☺️
私自身、『母親になる心の準備』を考えたことなかったです😂
そして、一人目も二人目も三人目も妊娠中に特別なことを感じることないです。
産まれて一緒に過ごしていくなか、色々な気持ちが出てくるかなと思います😃
不安な気持ちとかも考えると増幅していきますが、実際直面しないと感じかたとかも違うかと思います。
自然体でじゅんぶんだと思います!
Mizzy
お返事ありがとうございます!
一緒に生活するに連れて、少しずつでいいんですね☺️
私だけじゃないってホットしました。ありがとうございます♡