
コメント

退会ユーザー
①生理予定日から10日後
②検査薬出てすぐ
です。

にいまま
おめでとうございます( ˙ᵕ˙ )
2人目の初診は3ヵ月に入ってから行きました(๑• •๑)💦
母子手帳をもらってからの報告しました。
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
おめでとうのお言葉までいただきうれしいです✨
参考にさせていただきます!- 3月17日

home
・初診は陽性が出た後(生理1週間後以降?)行きました
・病院で判定されたらすぐに伝えました
・いつも通り遊んでいます👶🏻
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
参考にさせていただきます✨- 3月17日

かのん
おめでとうございます😊
初診は生理予定日から2週間後で、
近くには義実家で初期で何かあったとして頼るかもしれなかったので、検査薬反応出た週末に報告しました。
上の子とは専らお家遊びメインです。丁度イヤイヤ期でお着替えイヤイヤで外に出たがらなかったのもあって旦那が居ない時はほぼ家で過ごしてます。
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
お祝いのお言葉までありがとうございます✨
うちも義実家が近所です!
参考にさせていただきます!- 3月17日

ウッディ
おめでとうございます😊✨
私も検査薬で陽性が出て、初診は最終月経から数えて7週の明日行く予定です🔅
今月末両方の実家に遊びに行く予定だったのでその時に報告する予定です🙌(心拍確認できていたらですが😖)
いまはつわりが始まりつつあるので、ひどいときは1人で遊ばせています😭
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ママリさんもおめでとうございます✨
私もつわり始まりつつあります。。
上の子も月齢近いですね😳
参考にさせていただきます!
お体お大事にされてくださいね🍀- 3月17日

nyan
初診は検査薬で調べて2、3日後でした!
実母へは、検査薬が陽性になった時で。
実父と義実家へは、心拍確認できてからにしました!
つわりがひどくない時は普通に遊んでましたが、つわりが酷い時はテレビ見せたり、1人遊びさせたりしてました💦
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりつわりのときの1人遊びはしょうがないですよね💦
参考にさせていただきます✨- 3月17日

たろすけ
●6週4日で受診しました💡
心拍確認まで出来ましたよ😊
●陽性反応出てすぐお知らせしました💡
●妊娠前とほぼ同じように過ごすようにしていました。
(つわりが酷くて、動けない日もありましたが😭)
ただ、27週の時に子宮頸管が15mmととても短くなってしまっていて、切迫早産で緊急入院し、36週まで病院で過ごしました(T ^ T)
無理しないようにしてください(>_<)/
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
切迫だったんですね💦それは大変でしたね😣
長男のとき張り止め飲んでたので無理はしないようにします。
参考にさせていただきますね!- 3月17日

プルート
初診は確か5週くらいだった気がします。
実家のお母さんには丁度ユニバに行く前の日くらいにわかったので行く日に言いました。何かあるといけないので。
義実家は安定期入ったくらいだった気が。出血もありましたしそれまで会っていなかったので。
2人目ですが上の子は5歳なので大きいので1人で遊んでくれたりしてます。あまり遊びに連れて行けてませんが😵
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
お姉ちゃんお利口さんなんですね😊✨
参考にさせていただきます!- 3月17日
-
プルート
小さい頃から私が内職をしてたのでその時から1人で遊んでます。
後はとってあるビデオみたりしてます。- 3月17日
-
mmmi
すごいですね!うちの子は1人遊びも1人でテレビみるのも出来なくて😂- 3月17日

あにゃか
初診:6週過ぎた頃
実家:妊娠が分かった時点
義実家:安定期に入った頃(義両親が苦手なため)
つわりでしんどかった時期は家の中で遊び、土日は旦那に頼んで公園に連れて行ってもらいました🍀
落ち着いた今は、12キロの息子を抱っこしますし、公園でも抱えて走り回ってます。笑
おかげで1人目妊娠中より運動不足は解消されてると思います🤣
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
上の子同じくらいです、月齢も体重も!笑
抱っこ大丈夫なんですね!
参考になります✨- 3月17日
-
あにゃか
親近感わきますね😆❤️
活発に走り回るお年頃なので、家の中じゃ物足りないみたいでつわり中は苦戦しました💦
産院では椅子に座って抱っこをと言われましたが、息子が抱っこを要求するのは外出先ばっかりなので仕方ないです😅
今のところ早産気味とかではないので、今のうちに抱っこして走り回っておこうかなと思ってます🍀- 3月17日
-
mmmi
ですね💓
まさにうちの子そんな感じで💦
今までは午前、午後両方最低2時間ずつお散歩してたんです😂
ちょっとこれからやばいな〜笑
なるほど!なるべく抱っこは座ってのほうがいいんですね💡
でもうちも抱っこは外ですね。。笑
息子の時張りやすかったので気をつけます!- 3月17日
-
あにゃか
すごい運動量ですね!
大人がバテちゃう🤣
腰痛対策と、やはり上の子の相手で休みたい時に休めないからという理由でオススメされました🍀
張ってるのに気付かないタイプなので気をつけていますが、妊娠前とあまり変わってない気がします🤣💔- 3月17日
-
mmmi
本当毎日バテバテだったんですけど、こっちも体力ついてきました😂笑
すごく勉強になりますー!
妊娠中腰がやばかったの今思い出しました。笑
いつも抱っこしてるから体が慣れてるとかで大丈夫なんですかね?🤔- 3月18日
-
あにゃか
良いことですね😆❤️
たしかに慣れたのかもしれないです!
前より抱えて歩ける時間が伸びた気がするので。笑
結局、就寝時に腰が爆発するので、遠出する時は骨盤ベルトするようになりました🍀- 3月18日

らすかる
わたしも今日陽性出ました( ☆∀☆)
初診は近々いこうとはおもっていますが、仕事との兼ね合いで来月頭辺りになりそうです(。>д<)
上の子は分かってなのか最近めちゃくちゃ甘えて来るので保育所から帰ってきたら基本的にずっとくっついています。
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
一緒ですね☺️おめでとうございます!
参考にさせていただきます✨
うちも、今まで全くベッタリしなかったんですが、突然甘えん坊になってなんでだろうって思ってたんです💡
やっぱりわかるんですかね?!- 3月17日

e.
仕事してたので、生理予定日から2週間後に初診しました。
ウチは基本みんな喫煙者なので、胎嚢見えた時点で、実家にも義実家にも報告しました。
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
参考にさせていただきます✨- 3月17日

♡♡
生理予定日から2週間後
心拍が確認できてから
つわりがひどい時は全然相手して上げられなくて
今は普通に遊んでます!
-
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
参考にさせていただきます✨- 3月17日
mmmi
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
参考にさせていただきます✨