
出産準備で悩んでいます。新生児用の布団や肌着、外出着について不安があります。性別も確定していないため余計に迷っています。
日々の暮らしに追われ出産準備あんまりできてません…😰
5月上旬が予定日です。
この頃の新生児は、掛け布団要りますか?
バスタオル何枚とか、バスタオル+毛布とかでは寒い時期でしょうか?
退院時、短長肌着におくるみは、さすがに可愛そうでしょうか😅?
息子のロンパースが一応ありますが、サイズ70で大きいだろうな…とか、半袖?長袖?と思ったり…。
ドレスオール?みたいなものを外着用に1着でも買った方が良いか悩んでます。
性別も確定しておらず余計に悩みます…。
- やまやま(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
5月上旬産まれです。掛け布団は必要なかったです。産まれてから冬になるまで使いませんでした。バスタオルでいいと思いますよ。私はガーゼのおくるみとかバスタオルでした。
退院時は肌着+長袖2wayオールを着せました。退院してから一週間置きに産院に通いましたがその際も短肌着+長袖でした。うちは上の子が夏産まれで肌着はそのまま着せました。
やまやま
コメントありがとうございます😊
参考になります!
掛け布団は急ぎ必要ではなさそうで良かったです😣
5月だと、新生児だし、やはりまだ長袖ですね。
息子の長袖で使えそうなものをピックアップして、さすがにちょっと…な場合は買い足そうと思います😊