※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がまだ言葉が少なく、焦りを感じている。健診前で、他の子供の成長に比べて遅れを感じている。特徴や行動についても述べられており、療育の必要性を考えている。何かできることがあるか相談したい。

まもなく1歳7ヶ月になる子供がいます🙇‍♂️

言葉はまだバイバイしか話せずあとは1人で「チャー」「タッ!」などの喃語を話すのみです。

1歳半頃のお子さんのお話を聞いていると意味のある言葉もよく出て(ママ パパ ワンワン ニャーニャーなど)、言葉以外にもゴミなどを渡して「ポイしてきてくれる?」など言うと捨ててきてくれたりフォークやスプーンやコップを上手に使える等の話を聞いて、焦ってはいけないと思いつつもできることが少ないうちの息子にどうしても焦りを感じてしまいます。

来週1歳半健診があるのと、先日1歳3ヶ月のママさんが「たまたまかもだけど二文言喋ったの!子供は教えなくてもすぐ喋れるようになるよね〜」って言ってるのを聞いて余計に焦っているというのもあると思います。

息子の特徴?と言えば
絵本は破ることが多く、唯一大好きなトーマスの本は読んでと持ってくることはあります。
積み木は基本崩すことが多いですがたまに積むこともあります。
積み木遊びは積むことよりも型にはめ込むことが好きみたいです。(積み木入れの箱の蓋がはめ込む型になってるものです。)
いないいないばあなどして一緒に遊ぶとよく笑ってくれます。

指差しに関しては、絵本をみてワンワンどれ?などと聞いてももちろんできません。自分がとって欲しいものがある時は一生懸命指を差しています。

家の中では一日中動き回ってます。
どうしても大人しくして欲しい時はトーマスやディズニーの録画を見せるとじっとみてくれます。

ママリで2歳になってから一気に話すようになったなどのコメントを拝見しますし、焦らない気にしないようにしているんですがやっぱりふとした時に考えてしまって。

1歳半健診で引っかかり療育を勧められるようならすぐに行きたいと思いますし、今私に何かできることはあるでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ママリ

1歳7ヶ月の息子がいます😊
うちは、言葉が出なかったので1歳半検診引っかかりました💦
その他は割とパーフェクト。
家では大暴れ。ゴミをポイするなどの指示は出来ますが、指差しは曖昧。
けど、ここ最近。
ほんの少しだけ言葉らしいものが出てきました。親じゃないと分からないくらい。ブーブー→んーんーみたいなw
何だか、練習するの恥ずかしいのかな?一緒に居ると言ってくれなかったり。ちなみに、保育園行ってますが同じ月齢で言葉出ない子全然珍しくないですよ😄

けど、気になるなら検診の時に聞いてみてもいいかもですね。
たぶん、2歳まで様子見ましょうになると思います💕

きちんと意思疎通してコミュニケーション取れてるから話す必要ないと思ってるかもしれませんね😊

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨
    お話を聞かせていただいて気持ちが楽になりました😢✨
    健診の際、問診票にいろいろ記入していろいろ聞いてみようと思います‼️

    • 3月17日
ママリ

療育関係の仕事をしています。
まだ2歳前のお子様ですし、個人差大きくて当然です。焦らなくて大丈夫だと思いますよー!
第一子で男の子、集団生活もまだですか?それなら尚更ゆっくりのんびりなのかなーと思います。やはり、言葉は周りからの刺激がとても大きいです。ママはお喋りな方ですか?それとも、人並みですか?大人でも個人差大きいですよね。小さな子供はまず、言葉を耳で聞いて、理解するところから始まります。頭の中に理解して、獲得した言葉がたくさん溜まっていって、溢れ出したのが発語になります。だから、まだmiさんのお子さんは頭の中に語彙をたくさん溜めている時期なんだと思いますよ!文章を読む限り、ママとアイコンタクトで気持ちを共有したり、自分の要求を伝えたりすることができているみたいですし、バイバイの単語も出ているのなら、これから溢れ出した言葉が次々発語されて行くと思います。その日を楽しみに気長に待ちましょう🥰どうしても心配で育児が楽しめなくなるくらいなら、それはお子様にとっても良くないことなので、かかりつけの小児科の先生にチラッと相談されたり、1.6健診などの機会を有効活用してください😉専門的な発達検査はまだ今の段階では年齢が低すぎてあまり参考にならないかなと思います💦

  •  そら

    そら

    詳しくお話を聞かせていただきありがとうございます🙇‍♂️☘️
    療育に携わられている方のお話をお聞きすることができたのと、焦らなくて大丈夫と言っていただけて本当に気持ちが楽になりました😢✨
    集団生活もまだで、私と主人、または実家の家族となど大人と過ごす時間の方が多いです🙇‍♂️
    暖かくなってきたし行ける時には支援センターなどへ連れて行きよそのお子さんからの刺激を与えるようにするなど無理せず焦らずできることは努力してみようと思います✨
    本当にありがとうございました🙇‍♂️‼️

    • 3月18日
はな

うちの子も2歳までほぼ宇宙語でしたよ!一歳半検診でも指差しもできなかったし…ひっかかるだろうなと思ってましたがうちの市は緩いのかもう少しだね〜って感じで終わりました。
でも2歳になる直前くらいからすごく話はじめました。まぁあまり会話は成り立ちませんが…😂積み木は市の検診にもなかったしうちも積んでるの見たことないですね💦破壊ばかりしてます!笑

されてるかもしれませんが、私はたくさんお散歩してお花咲いてるね〜とか飛行機見えるね〜とか看板のイラストの動物をひとつひとつ話したりしてましたね😊家の中ではどうしても同じものばかりになるので…ほぼ無視してると思ってましたがちゃんと聞いてたんだなーと思いましたよ💗私の周りの子に限ってかもしれませんが1歳7ヶ月の時に話してる子の方が少なかったし2歳で喋れるようになった時言葉はやいねーって感じでしたよ!

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨
    お話を聞かせていただいて気持ちが楽になりました😢✨
    お散歩中なども積極的に話しかけること実践してみます‼️✨
    うちもほぼ無視されるんでずが諦めないで頑張ってみます‼️

    • 3月17日
あや

うちの娘もこの前一歳半健診でしたが、今も見事に喋りません。
喋らないかというか、パパママではなく、いないいないとか、よいしょのみです。

原始語を話さないので、2歳前に発達を見るイベントがあるので良かったら来てもらって、具合を見させて下さいと言われました。

健診でも、積み木積みはできるけど、どうぞ、ちょうだいができない
丸三角四角のはめ込みが微妙
指差しはできない
周りの子ができてるのに…と思いますが、節目節目でチェックしてもらって、問題あればそこで対処するしかないかなーなんて思ってます。

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨
    そうですよね、健診項目にとらわれずに節目節目で積極的にチェックしてもらうようにして取り組んでいこうと思います‼️✨

    • 3月17日
yellow

先月1歳半検診に行ってきました!
今もですがずっと宇宙語で、パパやママなどもはっきり言えません⤵︎案の定ひっかかりました😅💦
積み木積みも、我が家に積み木が無いので「やってみて」と言われた段階では出来ず⤵︎「自由にしていいよー」と言われてから、息子は積み木を積み始めました😂

miさんと一緒で、男の子は遅いと聞くのであまり心配はしていませんが、やはりどこかで少し焦ってしまう自分もいます💦ですが、同じく男の子を育てている友人や、保育士の友人にも相談しましたが、今はいろんなことを吸収しているときだろうから、全く焦らなくて大丈夫😊と言ってもらい安心しました✨

検診の時に、絵本だけではなく、TVとか見たときに「ワンワンだねー!ゆきちゃん踊ってるねー!」などと言っていくことが大事だと言われました。一つひとつ一致させていき、子どもに理解させるのが良いそうです☝️説明が下手ですみません💦

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨
    今はいろんなことを吸収している時期…そうですよね😭✨
    息子も一生懸命頑張ってひとつひとつ成長しているんだから私だけが焦ってはいけないって思いました🙇‍♂️
    そう思うと今日息子に接しているといつも以上に愛おしくなりました😭‼️

    積極的に話しかけたりしていろいろ吸収していってほしいと思います☘️
    とても気持ちが楽になりました🍀
    本当にありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

はじめまして😌
差し支えなければ、今のお子さんの様子をお伺いできればと思いコメントさせていただきました🌼