
クリーニング屋さんのセールスについて質問です。10月頃建て売り物件を…
クリーニング屋さんのセールスについて質問です。
10月頃建て売り物件を買い住み始めたんですが、ちょくちょくインターホンの録画に映るおじさんがいました。
先月から産休に入り日中家に居るんですが、その人はクリーニング屋さんだった事がわかりました。玄関対応したときにお試しのクーポン付きチラシを渡され、配達もやってるので気軽に連絡下さい。と言われそのうち頼むかな~などと軽く考えての日は終わったんですが、その後がしつこい!
近くに配達に来るたびに各家を回っているのか、「クリーニングの○○です!ご用はありませんか?」としょっちゅう来ます。
インターホン越しに、
・今はないです。
・クリーニングは基本季節の変わり目しか出ません。
を柔らかい表現にして毎回断るんですが、またすぐ来ます。今日も来ました。
だいたい2週に1回~週2回で、バラバラなので配達ついでだと思います。
お昼寝の時や家事してる時にそれだけの為にインターホンのとこまで対応行かなきゃいけないのが、少しの手間ではありますが、かなりイライラします。
今後赤ちゃんの世話してる時にまた来ると思うとけっこう鬱です。
質問ですが、
1.インターホン対応ごときでイライラする私は心狭いですかね?(妊娠してから若干怒りっぽくなってて…)
2.次回来たときに、以前のチラシを返して、もう利用する気はないので来ないでほしいと伝えようと思うのですが、失礼すぎますか?
以上、意見もらえると嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします!
- しまほっけ(10歳)

肋骨ボンバー☆神
2の対応で良いと思います。
何度も来られたらイライラもしますよね。

chocolatparis
クリーニング屋さんのおじさん、悪気はないのでしょうが、ちょっと迷惑ですね(^^;;
私もイラっとしてしまいそうですが、私なら、次にこられた時に、
家にはいるけれど、家事や育児で忙しくてなかなか手が離せないのと、子供のお昼寝の妨げにもなっているので、同じ用件でしたらご遠慮ください。
次回お願いしたいものがあるときには、この間頂いたチラシに書いてある電話番号にこちらからご連絡しますので、よろしくお願いします。
とやんわりと断ると思います(*^^*)
心が狭くなんてないと思います。コミュニケーションって、一方的になってしまうと、感じ悪いなぁで終わってしまいますが、おじさんは相手のことを思う気持ちより自分の仕事を優先してしまっているだけだと思うので、こちらの状況を教えてあげるといいと思います(*^^*)

しまほっけ
お返事ありがとうございます。
そーなんです!イライラします(T_T)
最近やんわりと言っていたのが、だんだんおざなりな言い方になってきてました。
最終的には2の対応で追っ払います!

しまほっけ
お返事ありがとうございます。
確かにやんわりと断る事ばっかりで、はっきりと情況説明したことなかったです…
そうですね!迷惑してる事と、用があればこっちから連絡する事をまず伝えるべきですよね!
次回はそれでいってみようと思います(^^)

♥︎Amam♥︎
クリーニング屋のチラシに
電話番号載ってますか?
おじさんがひつこいなら
お店に電話かけて言ってみたらどうですか⁇

しまほっけ
お返事ありがとうございます。
配達の電話番号載ってます。なるほど!こっちから連絡して断るって手もありますね!
ありがとうございます(*^^*)

♥︎Amam♥︎
そのおじさんが経営者じゃなかったらいいですね(>_<)(笑)

しまほっけ
( ̄□ ̄;)!!その可能性大です!
毎回同じ人だし、個人経営っぽいし…
ちょっと迷ってみます!

肋骨ボンバー☆神
…ちょっと思ったんです…
おじさん、毎日いろんなところに回って呼び鈴押してるなら、どこの家か覚えてない可能性が…(lll´Д`)

しまほっけ
その可能性は、とても高いです(--;)
うちの家、進行住宅地っていうんですか?おなじハウスメーカーさんが一気に建てた建て売りの住宅地なんで、見た目似てるんですよね…
いっそのこと、表札に「セールスお断り!」って書いてしまおうか…(^_^;)

肋骨ボンバー☆神
はい、書いてしまってもいいかもしれませんね(^_^;)
それでもまだ来るときは、おじさんにやさ~しく、この札見えないかな??って言ってみてもいいかも??

しまほっけ
ですねw
きっとおじさんも話せばわかる…!と思いたいんで、一度話してみてダメなら表札作戦やってみます(*^ー^)b
コメント