※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリィ
産婦人科・小児科

予防接種のときに、ママの乳首の薬は処方箋だしてもらえませんよね?(^_^;)

予防接種のときに、ママの乳首の薬は処方箋だしてもらえませんよね?(^_^;)

コメント

yu-s

予防接種は小児科ですので、無理だと思いますよ(>_<)

  • リリィ

    リリィ

    そうですよね(;_;)
    ありがとうございます!m(_ _)m

    • 2月21日
わわん

うちは、産婦人科と小児科やってる病院だったので、保険証だしたら親の診察もしてくれるので、ランシーノ出してくれましたよ^ ^

市販にも、ランシーノ売ってますし、同じ羊脂のピュアレーンも売ってますよ。アマゾンや赤ちゃん本舗などで買えますよ^ ^

  • リリィ

    リリィ

    病院でもランシーノなんですね*\(^o^)/*
    今ランシーノならあるので、受診しなくても大丈夫そうです♪
    油?じゃなくて薬を出してもらえるのかと思いました(笑)
    私も産婦人科と小児科もある病院なので、受診したい時は保険証を持って行けば大丈夫そうですね(*^^*)
    今後の参考にさせていただきます!
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

    • 2月22日
  • わわん

    わわん

    (;^_^A失礼しました(;^_^A傷薬的なものも出してもらえるしれないですが、薬だと母乳が直接あげれないから、ランシーノなのだと思いますよ。

    • 2月22日
  • リリィ

    リリィ

    なるほど( ゚д゚)
    そういうことですね!
    直接母乳を希望するので、ランシーノで様子見ます♡
    水ぶくれが異常に大きくなり焦ってしまいました(^_^;)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月22日
  • わわん

    わわん

    水ぶくれ?!痛そーですね( ; ; )お大事にしてくださいね!

    • 2月22日
  • リリィ

    リリィ


    ありがとうございます(*^^*)
    何とか乗り切りますo(^▽^)o

    • 2月22日
∞まぁみん∞

小児内科ならママの分の診察券とか出せば薬出してくれるかもしれませんが、市販薬でもいいかなとは思いますよ。

  • リリィ

    リリィ

    ありがとうございます!
    産婦人科と小児科と内科を同じ医師がやっているので、もしかしたら大丈夫かもですね(*^^*)
    市販薬でもあるとは知らなかったです(^_^;)
    よろしければ教えていただけませんか?
    今はランシノーしか持っていませんが、これは薬ではないですよね?(;_;)
    色々とすみません。。

    • 2月21日