
コメント

うーたんママ
まだまだ離乳食で栄養が取れない時期なので早いと思います💦
ミルクは飲ませてますか?

ゆきち
起きるならあげたほうがいいんじゃないですかね?
私は完ミですが、夜は起きないのであげてないです✨起きなかったらあげなくてもいいと思いますよ😄
ちなみに3ヶ月頃からそうです。
-
ぴよ
口寂しくて起きてるのであれば、起きる=おっぱいが貰えると習慣になってしまうかなと思って💦
3ヶ月の頃から夜6時には寝て朝の6時に起きる感じだったので何が原因なのか分からず(´・_・`)- 3月17日
-
ゆきち
6時はまた早いですね😅
もっと授乳時間を遅らせて寝させるとかはどうですか?21時とか。
欲しそうなのに頑張って夜間断乳するほどの月齢ではないですが、とりあえず今後寝かせたい時間、例えば20時には寝かせたいのであれば20時にあげてみて途中起きてしまってもあやして寝れるなら大丈夫だと思いますし、それでも無理だったり続くようであればやはり断乳は早いのかなーとは思いますが…
それかとりあえず22時とか23時を最後として頑張ってみて、ある程度寝てくれるようになってきたら、少しずつ時間を早めていくとか。
体重増えてるならやってみてもいいと思いますけどね😄- 3月17日

ScienceKK.
私も娘が5ヶ月の時同じでした‼️
私は完ミですが、あげてましたよ😊
夜の対応辛いですよね😢本当分かります😢

退会ユーザー
まだ早いと思います💦
わたしの子もそのぐらいの時期から夜中起きるようになりました😭
離乳食もあまり食べないのでいつ夜間断乳しようかなって感じです…
難しいですよね😨

きょん
離乳食も始まったばかりだし、夜間断乳は早いと思います。
うちの子も3~4時間おきに起きますよ~(*^^*)
今までも長くて6時間くらいしか寝ない子だったので慣れましたが…笑
眠いですよね(^ー^;Aお互い頑張りましょ✨

あちゃまま
わかりますわかります!!
私の息子も最近3時間で起きるようになりました😭
添い乳して気づいたら私も寝てます😂
5ヶ月になるとそーやって起きるようになったって言う子たくさん聞きます!
みんな起きるようになるみたいです😭
辛いですけどお互い頑張りましょう😭💪

ぴろこった
睡眠退行?だか後退ではないですか?
うちの子も4ヶ月入った頃から、夜起きるようになっちゃいました。
ぴよ
早いですよね😭
完母なのでミルクあげてません!
ミルク試してみようと思ったのですが拒否されました(´・_・`)
今まで12時間とかぶっ通しで寝てたのできついです😭
うーたんママ
うちもその位の時は夜中に1回起きてしまってましたが、3回食になってからはミルクも卒業し朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ😊
保育園など入れる予定があればミルク頑張って慣らせるとよく寝てくれるしお母さんが楽になります✨