
コメント

はじめてのままり
公立幼稚園にします!(4月入園)
まず学区内に公立、私立の園が1つずつしかないです😂
公立の園は給食あり、延長保育あり、車送迎OK
私立の園は給食なし、延長保育あり、車送迎NG
だったので公立に決めました😂💕
どちらも見学に行きましたが
公立も私立もほとんど差がないように思えました😀
公立に行かす人の方が多い地域みたいです!
私は専業主婦です💁🏻♀️

にこにこマン
4月から公立幼稚園に通います!
・子供は3歳までは自分で見たい
・学区内だと親も子も顔見知りが出来ることでの小学校入学する時に安心
・家から徒歩で行ける距離
・金額が安い
・旦那が卒園児
選んだ理由はこんな感じですが
初めは保育園に入れようかな~とか思ったり
娘のお友達が1歳で保育園
2歳でプレ幼稚園
3歳で私立幼稚園入園
など どんどんお友達も
少なくなっていく度に
このままでいいのかな~って
悩むことも多々ありましたが
何だかんだ子供と一緒にいられて
よかったなと思っています🥰❣️
出産後 育休丸々とり退職しました!その後は専業主婦です😊
幼稚園だと集まりや役員があったりで何かと幼稚園に行くことが多いので 下の子は公立幼稚園に入れるか まだ悩み中なので分かりませんが 最低でも2年は専業主婦ですね💨
はじめてのままり
延長保育ありなので
慣れたら延長保育して
下の子は祖母に預けるか、一時保育に通わせるかして
ちょっとでも働きたいなぁとは思ってますが
うまく行かなさそうなので🤥💦
結局ずっと専業主婦な気がします😔
お金に余裕ないし働きたいんですけどね😭😭
保育園は入れませんでした😭😭