※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がばちょキャプテン
子育て・グッズ

トイトレの進め方やトレーニングパンツの使い時が分からず、まだ紙おむつです。

トイトレの進め方が分かりません´д` ;
トレーニングパンツやオヤスミマンなど、いつ使ったらいいのかも分かりません´д` ;

ちなみに、今はまだ紙おむつです。

コメント

ベイマックス

まずはトイレに行く習慣をつけるといいと思います。朝起きた時、ご飯の前、お出掛けの前、お風呂の前、寝る前など…。出なくてもいいんです。便座に座らせましょう。オシッコが出たらラッキーです♪沢山誉めてあげましょう。1回でも成功体験をすると嘘みたいにトイレで出来るようになることもあります。

トイトレは本人の気持ちが1番大事です。また、身体ができてないとトイトレをいくらやってもうまく行きません。今は紙オムツでいいと思いますよ♪トイトレは焦らず気長に…です!

  • がばちょキャプテン

    がばちょキャプテン

    まずはトイレに行くことからなんですね*\(^o^)/*
    アンパンマンが好きなので、アンパンマンの補助便座を買って試してみます‼︎
    ありがとうございました♡

    • 2月22日
コテツママ☆

起きてすぐや、ご飯の前後、お昼寝前とか…定期的に出なくてもトイレに座らせてみるのからはじめました。
トイレで出来たら大げさに誉めてました。
思いきって日中だけでもパンツを履かせると、濡れて気持ち悪いって感覚がわかるので外れやすいってよく聞きますよー

でもうちは、保育園に入ってから他の子がトイレで出来るのを見て刺激を受けたのが一番きいたみたいです。
なので1番上は外れたの3歳半ばでしたー

  • がばちょキャプテン

    がばちょキャプテン

    パンツを履かせる方法試してみようかな〜^o^
    でも、その前にトイレに座らせる所からですね(*^_^*)‼︎
    出るか分かりませんが、おしっこ出たらたくさん誉めてあげます♡
    ありがとうございました♡

    • 2月22日
rye

ご自身がお手洗いに入る時に一緒に入って座らせてみるのから始めるといいです。
長男がトイトレはじめた時は成功したら大好きなウルトラマンのシールをカレンダーに貼ったりしてました。何か楽しみがあるとお手洗いに座る事もあると思いますよ。紙おむつの中に布オムツ入れて濡れた感触を感じて貰ったりしてました。

  • がばちょキャプテン

    がばちょキャプテン

    ご褒美シールは喜びそうですね♡
    濡れた感覚を覚えてくれた方がますますトイレに行きたがりそうです(*^o^*)
    ありがとうございました♡

    • 2月22日
kurimon

トレパン使わなかったです!
紙おむつのまま、トイレにさそって、出す感覚を分からせる。
そらから昼間はふつーのパンツをはかせて漏れたら気持ち悪いっていうのを教えてジョジョに…ですね〜

  • がばちょキャプテン

    がばちょキャプテン

    昼間はずっと普通のパンツなんですね‼︎
    大変そうですが、早く外すにはいい手かもしれないですね‼︎
    ありがとうございました♡

    • 2月22日