
ママグループで他の3人がワーママになり、私を置いて集まりを計画しているようで、孤立感を感じています。今後の付き合い方について意見を聞きたいです。
相談です。
私を含むママグループ4人で仲良くしているのですが、私以外の3人は4月から保育園へ子供を通わせてワーママになります。
いつも集まりと言えば何故かボス的なママが私の家と決め、集まるのですが(私が1番年下なので断れません)
その際に私以外の3人で保育園の買い出しを一緒に回ろうね〜と楽しそうに話しをしていました。
全然私がいないところで3人で集まってそう言う場を作ってくれるのは構わないんですが、わざわざ私の家で集まり、私がいるところでそう言う会話をして約束までするってなんだか…私は仲間はずれにされた気分になってしまいまして…😂
これってもう4月からはあなたは用済みと言われているようなものなのでしょうか…💦
なんかどんどん1人で考えてたらかなしくなってしまって…
今後はお付き合い控えた方がいいのかな〜と。
皆さんの意見聞きたいです。
- こまり(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
場所提供しているようなもんですよね。
所詮ママ友なのでわたしなら今後お付き合い控えます〜。
状況によってママ友との付き合いかたも臨機応変に変えていったらいいと思いますよ!

退会ユーザー
勝手にお家指定は非常識だなって思いますし、みくすさんを抜いた計画を普通に話すのは配慮が足らないなと思います。
私も自分がいない会の話は、開催前でも後でも話されて良い気はしません😅
でも私のママ友グループでもそんな感じで、悩んでいました。。
私も行きたいって言っていいのかな?とか、モヤモヤします。
きっとその方達も悪気は無いのかと思うので、こちらが大人になって?混ぜて〜とか、寂しな〜とか言うしかないのかな😖
気にしない人もいるのかもしれないけど、気になりますよね。
感覚が似てて安心しました😭
私だったらわざわざ突き放す必要も無いので、4月以降疎遠になるかもしれないけどそれは身を任せますね。
それで後々また会いたいなって思う時が来れば声掛けるかな?
-
こまり
コメントありがとうございます😭
私がお家に招き入れるなら良いんですが…必ずそのボスママが色々変更してきたり予定変えられたりと振り回されっぱなしで…💦
自分であつかましくてごめんと言われましたがそう言われると身も蓋もないというか😖
それ前提で私の家なら何も言えなくて…
分かります😂
私がいる場でそういう話しをしてるので私も含めなのかな〜って思ったりしますが普通話題振りますよね😭
なんだろ…付き合っていくうちに私が可笑しいのかな?って思えてきて…
私も感覚似てる方に言われて不安な気持ち無くなりました😂💦
グループの中にはお家近所のママさんもいるので上手くお付き合いしていこう思います😂
ばったり会って挨拶が気まずくならない程度に💦- 3月16日
-
退会ユーザー
それは厄介ですね〜💦
手に負えない😅
自分抜きの集まりがあるのは仕方ないけど、わざわざ言うこと無いですよね!
私のグループだと、みんなで集まった後に一部のメンバーで二次会してることが結構あって、それを普通に話して来ます。
内で秘めておくか、盛り上がっちゃったからおいで!って声掛けてくれれば良いのにな〜っていつも思います。
自分勝手なんですよ。自分が楽しければそれで良いだけの人達!
ちょっと家が離れてる人も中学だと一緒になったりしますし、難しいところですが穏便にうま〜くやりつつ💦
気が会う良い仲間に会えるまで頑張りましょう😖- 3月16日
-
こまり
参ってます…
度々え?!と驚かさせられるので…😂
それは流れでそうなるなら一緒にそうさせてって思いますよね😂💦
悪気はなくてもそこにいなかった人からしたら会話に入れないので良い気はしないですよね😂
話題変えて〜って思います💦
なんかしっくりきました🤣
確かにボスママ自分しか見えてない感じします❗️
私はいづれは今住んでいるところが変わるのでそれまで我慢して新しいところではこうならないように上手くお付き合い出来たら良いなと思ってます😂
はれさんのようなママさんに出会えますように🙏💕- 3月16日
-
退会ユーザー
ほんとですね!
支援センターとかで会ったら意気投合しちゃいそう😍
お引越しされるなら尚更無理すること無いです!
良い出会いがありますように…✨- 3月16日
-
こまり
ほんとにそう思います☺️💕
ありがとうございます😂
ほどほどに頑張ります💪💓- 3月16日

cheese🦔🧀
年齢が1番下とか関係ないと思います!😓そのボスママが単に性格悪いだと思いますね。
私の仲良くしてもらってるママさんはお子さんが同じく4月から保育園行きますが、全然嫌味もないですし保育園行っても仲良くしてねー。言ってくれるので単純に嬉しいです😊
性格の悪さが滲み出てきただけなのかなと思います😂
-
こまり
コメントありがとうございます😭
そういうママ友関係理想でした😂✨
そら豆さんの環境が羨ましいです💓
私も初めは楽しいな〜くらいにしか思わなかったのですが、だんだん会話や流れについていけなくなり…
いつのまにか外されてしまいました😂
上手く利用されてただけなのかもしれません💦
今後のお付き合いは上手く控えていこうと思います🙏✨- 3月16日

のこのこ
ママ友が勝手にみくすさんの家を指定して決めてくるのは失礼ですよね💦
わが家にしようと言うなら良いですが、勝手にみくすさんのお宅と決めるのって…
周りもそれを聞いていて疑問に思わないんですかね。
そんな風に決めつけられているママがいたら、いいの?とか毎度だと大変じゃない?とかローテーションにしようとか、私の家はどう?とかお店にする?とか何かしらアクションがありそうなものですが☹️
保育園の組での会話も配慮がない気もしますが、良い見方をすればみんな気心が知れていてあえて隠すような必要もないからオープンに会話をしたのかもしれません。
一緒にいてモヤモヤするような事が多いのなら離れてもいいと思いますし、必然的に保育園と幼稚園では離れてしまう可能性も大きい気がします。
-
こまり
すみません💦
下に返信してしまいました💦- 3月16日

はじめてのママリ
一番年下だからってボスママが意地悪してるんですかね?😠
わたしも実際同い年ですが3人で仲良くしてたママグループがありましたがわたしだけ働くようになったのでみくすさんの逆バージョンでわたしが仲間はずれみたいになり今はその2人と疎遠中です😭笑
少しずつ距離を置いていって新たに気の合うママ友見つければいいと思いますよ😂
わたしは今そうするようにしてます😂
-
こまり
1番下だし、私がボスママの中のランクが1番低いから言いやすいのかな〜って思います😭
逆パターンもお辛いですよね…
仕事に育児に家事にでとても今まで仲良くしてた専業ママ達との連絡取るのなんて中々難しいですよね😂💦
心強いお言葉ありがとうございます😂💓
私も少しずつ距離を置いていこうと思います🙏✨
何より子供が笑顔で元気に成長してくれたらそれが一番ですもんね😊- 3月16日

こまり
みんなボスママ信者なので何も思わないと思いますし、そういう発言も言われたことないです😂💦
ボスママと1人のママさんは絶対セットで、大概そのママさんから個別で誘われる時はボスママもいます😂
片付けや掃除家事を全部済ませて家に出る人の気持ち少しは考えて欲しいなというのが正直な気持ちです😭
私もたまにはお家のことそのままにしてお出かけしたいです😭
やんわり断りを入れても子供らのご飯と寝るスペースあれば大丈夫だから❗️って言われます😢
確かに考え方1つですね💦自分ならそういう1人が仲間はずれになるような会話を仲が良くてもしないなって気持ちが強く出てしまってそういう受け取り方をしてしまったのかもしれません💦
ここで相談してみて気持ちの整理が出来たので今後のお付き合いは上手く控えていこうと思います🙏✨
こまり
コメントありがとうございます😭
確かにもうすぐで今まで通りのお付き合いは出来なくなりますもんね😂
これを気に今後のお付き合いは上手く控えたいと思います😂💦