
コメント

ふゅ
金融機関によって違いがありますので、直接そちらに確認した方がいいかと思います(^^;;

@himam.#/
保険のかけ方ですよー!
途中で万が一の事があった場合に支払い義務がなくなるのは、ローン借り入れ時に必ず加入する団体信用生命保険がおりる為です◎
うちは借り入れは夫婦連盟ですが、団信は主人にしかかけてないです。私が死んでも支払いは継続ですが、主人が無くなれば残額は全額弁済されます。
ご夫婦どちらに何かあっても適用させたり、持分によって適用額を変えたりと、いろいろ設定できました!
借り入れをする銀行が提携する団体によっても変わるかも知れないので、事前に確認した方がいいですよ(^^)
-
しよん
詳しくありがとうございます!
いろんなパターンがあるんですね!
確認してみます!- 2月21日

マークアーサー
夫名義で住宅ローンを組んだ後、夫が亡くなった場合…妻側に支払い義務は無くなりますよ。夫と妻の両名義のローンであれば、義務は当然残るのではないでしょうか。
-
しよん
そうなりますよね
再検討してみます!
ありがとうございます!- 2月21日
しよん
そうなんですね!
確認してみます!