
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ブレンダーの必要性や便利なキット、10倍粥の調理方法について悩んでいます。準備が進まず困っています。
生後5ヶ月になり、離乳食を始めてもいい時期になりました。
始めこそ可愛い離乳食グッズを買ったり調べたり、
本を買ってフムフムと勉強してテンションをあげてたのですが…
調べれば調べるほどよく分からなくなってきました🤔
ブレンダーはあった方がやはり便利ですか??
ブレンダーを使ったら裏ごしはしなくていいのでしょうか?🤔
また、combiやPigeon等で離乳食を作るキットみたいなのが売ってますが、あったら便利ですか??
あと、10倍粥を作るのは、
鍋でコトコトがいいのかレンジでチンのやつがいいのか炊飯器でできるやつがいいのか…🤔
何故かここでどうしてもつまずいて、準備が進みません( ;∀;)
- はるか(6歳)

ととちゃん
私も同じくそこで迷って結局何も買えませんでした!笑
すり潰すのはしんどかったですがそれも数ヶ月であっという間に10ヶ月になり必要なくなったので物が増えなくてよかったなと思ってます😊
あったらあったでとても便利だと思います!

Juriet.
うちは西松屋で調理セット買ったんですが
二人目三人目とか考えるなら俄然ブレンダーですね!
すり潰すの割と労力使います(笑)
あとお粥はすぐ量が増えて冷凍するなら
鍋でグツグツのほうが楽だと思います!

のん
あったら楽ですね!後期になるにつれて使わなくなりますけど時間短縮できます!
ニトリ安かったです!

sayaka
先日から離乳食始めました。
なので今のところ10倍がゆだけなのですが、ダイソーのお粥つくれるカップ購入して使っています。米からだと炊飯器で、ご飯からだとレンジで10倍7倍5倍と作れます。すり鉢にもなっていて野菜もすり潰せそうです。100円で買えるとなると捨てる時も躊躇せずお得です!すぐ使わなくなると思うと色々揃えるのがもったいなくて…
ブレンダーはお祝いでいただいたのがありますが、まだ使ってません。

りん
うちは1人目の時からブレンダー愛用してます。今回も最初すりつぶしてみましたがやはりブレンダーに頼ってます。元々料理で使っていたのであえて購入しませんでしたが、今回は新しいのを購入検討中です。なにせペーストにするのが楽チンです。
コメント