※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

ミルクをあげても4時間持つけど、なぜか毎回同じ量でも違う時がある。お腹すいているのかな。

ミルク残したのにもう4時間くらい寝てます。
お腹すいてないのかなぁ。

なんか毎回同じ量あげたり少なかったりしても4時間とか持つんですけどなんでですかね。

コメント

deleted user

もう満腹中枢できてるんだと思いますよ🤔
息子はそのくらいのときから、ミルクいらなくなったら舌で哺乳瓶押し出してました!
赤ちゃんもお腹すいてない日はあります!
ちゃんとおしっこが出ていれば脱水にはなってないので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ😌

ママリ

よっぽど眠いのか、
腹持ちが良くなったとか、
満腹がわかるようになってきたのか、、だと思いますよ!

うちは飲みムラがあり200飲むときもあれば150も飲まないときもありますが、
5.6時間持つときもあれば3時間で欲しがるときもあり、、
ロボットじゃないから次回ピッタリってわけにはいかないよね!と気にしてません!笑笑

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    気にしすぎですかね?ひとりの人間ですもんね!

    • 3月16日
ママリ

うちの子も食い気より眠気なので、お腹空いてても泣かないし、お腹空いてても寝ます。そして眠いとミルクも飲みません。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    自分で時間決めてあげてますか?

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    はい!4時間毎と決めて飲ませてます!泣かないので泣くまで待ってたら摂取量少なくなっちゃいますからね!

    • 3月16日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    にてますね!泣いたから抱っこしてあやすとケロとしたりするのでお腹すいてないのかなぁっていつも思うんです時間たってても

    • 3月16日