※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

旦那の祖父母の遠方訪問、4.5ヶ月のゴールデンウイークか8ヶ月の夏頃か悩んでいます。離乳食前が移動しやすいかどうか教えてください。

‪旦那の祖父母が遠方で、主要な駅や空港からも2.3時間かかるようなところ(うちからだと飛行機でも6.7時間かかるみたい)なんだけど、いつ孫を見せに行くか悩み中です😀‬

‪ゴールデンウイークの4.5ヶ月か夏頃8ヶ月か…‬

‪離乳食始まる前の方が楽ですかねー?‬

また、8ヶ月ごろ遠くまで移動した方、離乳食などどうしたか教えてください!

コメント

Hk@vcv/

離乳食前の方が私的にはらく
だと思います☺️

8ヶ月頃に遠出した時はBFで
紙の深皿やプラスチックのスプーンで
捨てれるものであげました☺️

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊

    • 3月16日
  • もも

    もも

    捨てられるものいいですね!そしてやはりそうなるの市販品ですよね^_^

    • 3月16日
  • Hk@vcv/

    Hk@vcv/

    荷物増えるので大変ですが
    それしかない思いつかなかったです😂
    あとは、パンとか取り分けできそうな
    料理注文したりですかね(´・ω・`)

    • 3月16日
  • もも

    もも

    そうですよね!やはり持ち運ぶには市販品が安心ですよね!ありがとうございます😊

    • 3月16日
ぐーた

6ヶ月の時に車で8時間ぐらいかかる実家に帰省しました‼️離乳食は1回食でした。途中1泊したので宿であげる予定で、フリーズドライのおかゆや野菜を持って行きました。
8ヶ月だとおそらく2回食になると思うので、朝の離乳食が自宅、夜の離乳食が向こうについてからとかだと楽かなと思いますが、移動中に離乳食あげるのは大変かなと思います💦断然、離乳食開始前の方が楽ですし、GWの方が気候も良いと思いますよ☺️

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊何日か泊まりになるのでゴールデンウィークの方が良さそうですね!

    • 3月16日