
ウンチの量と回数が減少し、ミルクを増やそうと考えていますが、吐いてしまうことがあり、ウンチは少なく、お腹も張っていない状況です。ミルクを増やすべきか悩んでいます。
最近ウンチの量と回数が減ったので、ミルクを増やそうと思っています。
今は混合なのですが、母乳後はいつもミルクを100足しています。
夜はミルクだけで120あげています。
でも昼夜問わず、少し時間が経つと吐いてしまうことがあるので、ミルクを足そうか迷ってしまいます。
ウンチはここ1週間程、オナラと一緒に出ちゃったのかなと言うくらいとても少ない量で1日1回出るか出ないかです。
臭いで気付かないくらい少ないです。
便秘なのかと、お腹を触っても張ってません。
一応のの字にマッサージをしてもウンチの量も回数も増えません。
おしっこはいつも通り出ています。
ミルク増やすべきでしょうか?
- みぃ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りっちゃん
おしっこがいつも通りならミルク足りてますよ😊👌🏻成長と共に、お腹にうんちを溜めれるようになるので自然と💩の回数は減ります!2日に1回出ていれば充分です!

あんとも
うんちが1〜2日に1度出ているならいいと思いますよ😊
あとは成長曲線に沿っているかです😊下がっていっているならミルクを足してもいいと思いますよ☺️
-
みぃ
1-2日に1回出てはいるんですけど、量がすごく少ないので、気になっちゃって…
今まで臭いで気付いてたのが、ほとんど臭いもしないくらいです。
成長曲線はど平均って言うくらい真ん中なので、問題ないとは思ってますけど、ちょっと心配になっちゃったので…- 3月16日
みぃ
そうなんですね!
量がかなり少なくて、オムツに全部吸われてて、オムツのシミの大きさも500円玉2枚分あるかないかくらいなんですけど、大丈夫ですかね…?