
産後2日目の夜、新生児を抱っこしないと寝ない状況で困っています。置くとすぐ泣いてしまうので、どうしたらいいでしょうか?助産師によく泣く子と言われました。置く時のコツを教えていただけますか?同室を試みていますが、ミルクの飲みは良いそうです。
産後2日目の夜同室を試しましたが、
抱っこしてないと寝ません。
身体中筋肉痛とお産からの寝不足、周りの同室されてる方滅多に泣かないので申し訳なくて 夜中2時頃までねばりましたが ギブアップして新生児室に返しちゃいました(T_T)
置くとすぐ泣くのでどうすればいいでしょうか?
助産師さんにもよく泣く子と言われました😩
今日また同室をしてみるのですが…
ミルクの飲みはすごくいいです。
置く時のコツ等おしえていただけますか?
- まーちゃん(妊娠21週目, 2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぽこ
私も二日目はほぼ抱っこでした😅
添い寝は試されました?
私は助産師さんにオススメされましたよ😌
あとキツイときはどんどん新生児室頼っちゃいましょ!

りな
おひな巻きすると安心してくれるかもです😊
-
まーちゃん
おひな巻き!ありがとうございます調べてみます!
- 3月16日
-
りな
助産師さんたちもやってると思うので聞いたらやり方教えてくれると思います🙆💗
頑張り過ぎないでくださいね😊- 3月16日
-
まーちゃん
ありがとうございます!( ・̀ω・́ )✧
- 3月16日

みき
赤ちゃんが寝るコットン?みたいなとこで赤ちゃん寝てますか?うちの産院はそこで寝かせると大抵の赤ちゃんは泣くよーって言っていて長女はそんなことなかった話をしたら鈍ちゃんだったのねって言われました!
まだ入院中なら助産師さんに頼っても大丈夫ですよ!
ご出産おめでとうございます㊗️
-
まーちゃん
新生児が入ってるガラガラ押す透明なやつで寝てます(T_T)
ありがとうございます♡♡- 3月16日

こうこ
ずっとママと一緒に居たから離れるのが寂しいんですよ( *¯ㅿ¯* )
娘も入院中は、ずっと抱っこちゃんの添い寝でした笑
助産師さんが夜見回りに来てくれるので、その時離して置いて間も無くして泣いてました笑
それをみた助産師さんが、もうかわいーなー、仕方がないからママと寝なさい!って添い寝を許可してもらってました笑
-
まーちゃん
昨日あたふたしてましたがそう考えると可愛いですね(笑)♡
添い寝新生児からでも大丈夫なんですか??
わたしも助産師さん見に来るからベッド置けないよなーってビクビクしながら隣起きました(笑)♡♡
許可もらえたんですね!いいですね!笑- 3月16日
-
こうこ
あとは、大部屋で娘だけ泣いてたので、徘徊したり動画撮ってました笑
私は、してましたよ!
夏に生まれたのでタオルケットだけ、お腹に一緒にかけてました!- 3月16日

きむち
うちの子は小さく産まれたわりに泣き声が大きくて夜中は周りに気を遣って寝てるのにも気づかず抱っこし続けてました。にゃさん同様、周りの赤ちゃんの泣き声は全然聞こえてこなくて‼️ラウンドに来た看護士さんにもう置いても泣かないよ、ここは産院、泣き声で気を遣わなくていい!と言われました。質問の回答にはなってませんが産後で慣れなくてしんどいですよね😭退院してからもしばらくしんどいと思うので今はあまり無理せず少しでも体を休められていいと思います。頑張りすぎないでくださいね🙅
-
まーちゃん
ありがとうございます!
周り気になっちゃいますよね😭😭
頑張り過ぎない程度にがんばります!- 3月17日
まーちゃん
すみません、時間差で添い寝のこと補足に書きました🤣
添い寝なら寝てました!
人肌恋しいんでしょうか??
ぽこ
すみません💦
早とちりでしたね😂
今まで包まれていたのが、急に開放されて不安なんだと思いますよ😌
下の方のおひな巻き?も効くってよく聞きますね💡
添い寝確かに怖いので、ずっとはやりませんでした。
でも意外と寝てても潰さまいと意識働きますよ😏
まーちゃん
いえいえ!お返事ありがとうございます!
今は痔と切開が痛くて寝返りは目覚めないとしないので潰す心配はないですが…治っても意識働きますかね?笑
ありがとうございました♡