※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ👶
子育て・グッズ

四歳の娘が食事を拒否して困っています。食事の声かけ方法や口うるささについてアドバイスをお願いします。

四歳の娘が居ます。
小さいうちから食に興味がないのか
離乳食もほぼ食べない子で、保育園に
入ったばかり、一時、夕食を一口も食べてくれなくなり
先生に相談したこともあるくらい本当に食べてくれない子なのですが、親としては、やっぱりご飯。米粒を
食べてほしいと思ってしまい、つい口うるさく
ご飯‼️ご飯‼️と言ってしまってます…
旦那は帰りが遅いのでそれまで夕飯は待てないので
毎日、私と四歳の娘と二歳の娘との食卓です。
みなさんはあまりご飯を食べてくれないとき
どのように声かけしますか?
また、あまり口うるさく食べて食べてと言うのは
逆効果でしょうか?
食事の時間がもしかしたら窮屈な時間に
させてしまってるんじゃないかと心配になりました。

コメント

おかめ

食べて食べてと強く言ってプレッシャーになったら余計に食べ辛いかなぁと思うので、出来るだけ食事を楽しんでる風に振舞います!
楽しい時間なんだと思って貰いたいので💕

緑茶🍵GreenSmoothy

私がそういう子供でした。
離乳食時期には栄養失調寸前で病院に運ばれました。
ご飯も麺もパンもケーキも嫌い。
子供が好きな料理は大体嫌い。
それでも今は料理大好き食べるの大好きな大人になりました☺️

母からそれで苦労したとずーっと聞かされたので、自分の子が食べなくても、そんくらじゃ死にゃあせん!と構えていられます(笑)

子供の体を作るのはタンパク質なので、うちの子は米よりタンパク質重視してますよ。
糖尿の家系なので、むしろ米に慣らさないようにしています。