※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むく
家族・旦那

昼から胃が痛くて、我慢していたけど夜になっても痛みが消えない。胃薬…

昼から胃が痛くて、我慢していたけど夜になっても痛みが消えない。胃薬を飲んでも痛い。
うつ伏せになってうずくまるほど。
旦那に「胃が痛いんだ」と言っても、携帯見ながら「胃じゃねぇんじゃねぇの」「便秘じゃねぇの」「筋肉痛じゃねぇの」とばかり。
うずくまってるのに筋肉痛なわけないだろとイライラし、全然心配してもらえなかったので「なんで心配してくれないの?私は医者みたいに痛みの原因をあててほしいんじゃなくて心配してもらいたかったの」と言ったら、「さっきから心配してるじゃねぇか。なのに違う違うばっかり言ってきやがって。お前こそ俺の意見否定ばっかりしやがって。知らねぇよ。」と逆ギレされました。
~じゃねぇのって、どこか他人事のように聞こえてしまって…
わたしは優しい言葉をかけてもらいたかっただけなんですけどね。
言っても全然会話になりません。

私がおかしいのでしょうか?

コメント

baby

大丈夫ですか?😢
胃薬飲んでも痛いのは辛いですね、、、様子見て変化なければ病院行ってくださいね😔
むくさん、全然おかしくないです。旦那さん逆の立場だったらどう思うんでしょうね😠こんな方に限って痛いアピールずっとしてきそうですけどね!笑

  • むく

    むく

    ありがとうございます。
    そのとうりです。旦那は自分が痛いときはすごいアピールしてきて、私が向き合ってないと激怒します。
    本人は心配しているんでしょうけど、そうに見えてないのは理解できないようです。

    • 3月16日
せーら

大丈夫ですか(;_;)?
胃腸炎かな?怖い病気じゃないことを願います(;_;)💦

というか、旦那さんめっっっちゃ腹立ちます。
じゃねぇの?はぁ?ですよね。
お前が熱出しても「気のせいじゃねぇの?」って言ってやりたい…👊🏻
なんで「大丈夫?」の一言も言えないんだろう…毎日「胃が痛い」言ってるなら「また言ってるわ〜」ぐらいで思えるけど、そんなに痛いのに😥

  • むく

    むく

    口癖だと思うんですが、じゃねえのばかり。前から気になってイライラしてたので、今回爆発してしまいました。
    本人はわかっていません。
    あーいえばこーいうし。
    お前だってコミニュニケーションができてないんじゃないか?とか。
    自分のダメだったことは認めませんし、あやまられたことがほとんどありません。なんでキレられなければならないのかわかりません。しかも無視されてます。

    言いたいことがあれば言えと言うが、言ったら言ったでキレられたら言いたくなくなりますよね。

    • 3月16日