![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ブルーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーム
私は34wで子宮頸管18mmでした。お家でお薬のみながら3週間安静にしていたら今まで持っていますよ^_^
もかさんもきっと大丈夫です!なるべく動かず安静にお過ごし下さい!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張りが強いとあっという間に短くなるので、1週間でセンチ短くなることは珍しいことではないですね😅💦
-
もか
コメントありがとうございます!
とにかく張りがあったら安静にすることですよね😓- 3月16日
![aoi✩*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoi✩*。
頚管長は1週間単位でどれくらいとかではなく、安静が保てないことで子宮収縮が起こり短縮します。ウテメリンの副作用でしんどいでしょうし、張りの自覚がなければ、お腹に軽く触れてみて固くなっていたら張っているということなので、無理なさらずできるだけ旦那さんに協力してもらって下さいね。産婦人科に務めていましたが頚管長2ミリ以下になると即入院、持続点滴開始でした。入院になるとまた大変だと思うので、どうか安静に。
-
もか
コメントありがとうございます!
やはり安静が1番ですよね😓
産婦人科で務めてた方からのコメントは心強いです😢- 3月16日
もか
コメントありがとうございます!
私だけじゃないって思ったら安心しました😢