
コメント

ママリ
育休申請は育休開始の1ヶ月前までだったはず。

どんぐりどん
育休は週20時間、月11日以上働いた日が、生まれた日からさかのぼって2年以内に12ヶ月必要だったかなとおもいます🙆♀️
ママリ
育休申請は育休開始の1ヶ月前までだったはず。
どんぐりどん
育休は週20時間、月11日以上働いた日が、生まれた日からさかのぼって2年以内に12ヶ月必要だったかなとおもいます🙆♀️
「育休」に関する質問
二人目の妊活や保育園入園のタイミング。まだ妊娠してもないですが..今一人目が入園し求職中ですが、育休が取れない状態で二人目ができたら、上の子が退園にならないように、二人目は生後半年以内に保育園に入れ仕事復帰…
1歳5ヶ月の娘が急にパパっ子になってしまいました💦 本日下の子を出産し、退院してきました。今までは私が平日ワンオペで自宅保育をしていました。夫が育休を取得してくれたため、入院してからはずっと夫が見ていました。…
育休中散財してる方🙋♀️毎月カードの引き落としどれくらいですか?😅 旦那さんとお財布別で項目別に負担してる人は自分の負担分を含めた金額教えてください! 私は食費(平日購入分のみ)と子供関連の出費(習い事、洋服、そ…
お金・保険人気の質問ランキング
244♡
ありがとうございます。
みなさん回答が違うので、会社によって違いそうですね。
ママリ
そうなんですかね💦?一緒だと思ってました💦うちは産休に入る前に申請して、産休育休と続けてとる形になってます。