※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がプラスチックを誤飲しました。小児科では様子見と言われ不安です。同じ経験の方、その後どうでしたか?

プラスチックを誤飲させてしまいました。
10ヶ月の息子…
夕方夜ご飯の支度をして少し目を離した隙に何か口を動かしていたので見てみると、固いプラスチックのようなものを食べていました💦
慌てて取り出そうとすると泣いて飲み込んでしまい…
1.2cmくらいのものです。
周りに同じようなものはなく全く何かわかりませんでした。
慌てて小児科へ連れて行くと、何か分からないから何とも言えないけど元気だし様子見ですね
と言われました。
その後も元気で怪獣さんしていて。笑
夜の離乳食もしっかり食べ、寝る前のミルクもいつも通り飲みました!
でも夜に急に何かあったら…
などと思うと本当に不安です。
何で気付くのか遅かったのか、何で母親の自分が守ってやれなかったのか
泣けてきます。
可愛い我が子にこんなことをしてしまい落ち込みます。
同じくプラスチックを誤飲したなんて方いますか?
その後どうでしたか?

コメント

みっちょ

皮膚科の塗り薬のキャップ(1センチくらい)を誤飲させた可能性があって、大きな病院に夜間の救急で受診し、レントゲン撮りました。レントゲンには写らず、同じく様子見だったです。腸管に引っ掛かる大きさではないし、恐らくそのまま便に出ると思いますよ。うちは結局次の日キャップを見つけたので、飲みこんでいなかったですが、あまりご自分を攻めすぎないのがいいですよ。うちの主人は医師ですが、主人の方が楽観的でした。

  • ママリ

    ママリ

    病院でもレントゲンには写らないと言われてしまい、更に不安になってしまいました…。
    10ヶ月になり行動範囲も広がり、行動も早くしっかり見ていたつもりでしたがついにやってしまい落ち込みました。
    みっちょさんがおっしゃってくれたように、うんちで出てくれるのを願います。
    ありがとうございます!

    • 3月15日