※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんのお昼寝リズムについて教えてください。寝すぎや微妙な時間帯は起こすべきでしょうか?

生後7ヶ月ぐらいのお子さんの生活リズム教えてください😭これぐらいの子のお昼寝とかって寝すぎだったり時間微妙だったら無理やり起こしたほうがいいんですか?

コメント

いる

6児起床
7時離乳食
8時ミルク
10時ぐらいまで
保育園に送る間に
抱っこ紐で寝る
11時から12時 ミルク
午後は
上のお兄ちゃんがかえって
来るまで
寝たり
一緒に遊んだり

16時ごろミルク
18時ごろ離乳食
19時半ごろお風呂
20時から21時ミルク
後は布団の上に転がしてたら勝手に寝てましす😊😊

ミルクは毎回
200
飲ませてます😊

  • いる

    いる

    起こしたりはしません😊😊

    ほぼ自分で起きたり
    お腹が空くと
    泣き出します😊

    • 3月15日
な

7時前後起床
7時半離乳食+授乳
(朝寝30~1h)
12時授乳
(昼寝1〜2h)
16時授乳
18時離乳食
19時風呂→授乳→就寝

最近は朝寝お昼寝合わせて、2.3時間くらいになりました!20時には就寝してるので17時以降は寝かせないようにしてます😊

きさ

6時頃 息子覚醒&お腹がすいてそうならミルク
7時頃まで布団でゴロゴロ遊んでから起床
8時~9時 離乳食①
10時~11時 ミルク&朝寝
11時 午前中の散歩&買い物
12時 ひとり遊び&一緒に遊ぶ
14時 ミルク
15時 午後の散歩(散歩中に昼寝)
16時 離乳食②
17時 ひとり遊び&一緒に遊ぶ&夕寝?
18時 ミルク&ひとり遊び
19時半 お風呂
20時 ミルク&寝かしつけ

夜中に起きる時と起きない時あるので起きたらミルクあげます。
昼寝は特に起こしたりはしていません😊