子育て・グッズ 1歳過ぎてからのタンパク質摂取について気になることがあります。規定量を守りつつ、食事のバランスを考えています。皆さんはどうしていますか? 1歳過ぎてからのタンパク質の量って気にされてますか? 和光堂サイトには12-18ヶ月〜は画像のようにと載っていて、タンパク質はあげすぎると身体に負担がかかるとか見かけたことあったので一応規定量を目安にあげています。 でも例えば朝食にコップ1杯牛乳を飲ませたら卵あげられないじゃん😫とか、細かく気にしてしまってます。 皆さんどうされてるのでしょうか…。 最終更新:2019年3月15日 お気に入り 5 牛乳 1歳 サイト 体 和光堂 タンパク あくるの(4歳1ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 すごい神経質には気にしてないです! このぐらいかな程度です😂 例えば朝牛乳卵あげたとしたら、昼は少なめにしてみたりぐらいです☺️💦 3月15日 あくるの コメントありがとうございます! なるほど、1日トータルで調整っていうのもありましたね🤔 その発想はなかったです。 ありがとうございます😊 3月16日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・牛乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・牛乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あくるの
コメントありがとうございます!
なるほど、1日トータルで調整っていうのもありましたね🤔
その発想はなかったです。
ありがとうございます😊