
コメント

ママリ
医療ガン共にJAです。小さい頃から入っているためどちらも安く?合わせて年間7万ほどです!

ママリ
オリックス生命「新キュア」年払い4万円。
入院保障(日額7千円)、手術給付金(3万5千〜14万円)だけでなく、がん保障(診断給付金、先進医療給付金・通院給付金)も含まれています。
私は若い時から保険が好きで、よく保険屋やFPの話を聞いて色々組んでいるので詳しい方だと思います。
正直、医療保険にかけるお金は少なめで良いですよ。
そもそも、高額な医療費なら「高額療養費制度」で上限で止まります。
がんの先進医療も進んできているとはいえ、先進医療が適応になるがんはごくごく一部です。
給付金金額を上げれば、その分掛金も上がります。
まだ26歳でお若いですから、今からそんな高い掛金をずっと払い続けるのは無駄です…。
私のも年4万で安いですが、十分な内容です。
また、医療保険は掛け捨ての方が私的には良いと思います。
5年ごとに○円返ってくる!みたいなタイプもあり、私も最初はそれに入っていましたが、掛け捨てに比べて同じ保障内容なら掛金は割高になります。
これから子どもができたり、子どもの教育費がかかる年になったり、年をとってきたり…と、ライフステージが変わるタイミングで医療保険も見直していくべきなので、気軽に切れる掛け捨てが便利です。
医療保険も、どんどん新しく良いのが出てきますしね。
必要なタイミングで、必要な保障内容のものに替えていくのが医療保険です。
ちなみに…
契約するときに、年払いにされる方が掛金が少し割引になることがあります。
また、口座引き落としではなくクレカ払いができれば、クレカのポイントもついてよりお得です。笑
医療保険は安めに抑え、その分積立保険(オススメはドル建ての外貨保険と、変額保険です)に回す方がベストです。
-
mamah
月3000円くらいですね(^^)
医療プラスガンって感じですか?
私も保険相談に行ったのですが高くて入り兼ねてます😶予算は3000円くらいで考えてるんですが難しいですね。
高額医療があるから医療保険そんなにいらないですよね、ガンや三代疾病は子供に迷惑かけたくないのである程度保証があるものを選びたいです。
終身か70歳くらいまでのか迷ってますが1割負担になるなら、終身じゃなくてもいいのかなーって考えてます😹- 3月15日
-
ママリ
保障内容を下げれば月3千円でもいけますよ。
この新キュアを例にすると、入院日額を1日7千円→5千円に下げる、とか。
私も保険屋さんに「年4万で抑えたい!」と希望を伝え、当初の見積もりより下げてもらいました。- 3月15日
-
mamah
そうなんですね!!!
ちなみになんて相談に行きましたか?- 3月15日
-
ママリ
元々医療保険・積立保険は入っていたので、「医療保険を見直したい、積立も良いのがあれば入りたい」と相談しました。
私は、ネットで無料相談受付を申し込み、自宅に来てもらいました。- 3月15日
-
mamah
自宅に来てもらえるサービスもあるんですね!うちは子供が黙ってられないので検索してみます!- 3月15日

えりか
医療・がん・終身保険合わせて月約1万円です💡
保険ひとつの月々の値段が安いのに手厚い保証だったので。
-
mamah
月1万円高いですね!
うち3000円くらいで考えてました(;д;)- 3月15日
-
えりか
独身時代から入ってるものなので😅
持病がないなら県民共済が1番かと!- 3月15日

まち
医療保険はアクサの緩和型(持病があってもOKなやつです)、
がん保険はアフラックです。
合わせて4000円弱です。
結婚するときに医療保険入りましたが、その時通院中だったので入れるものが限られてました。
がん保険の方はその前からかけてるやつです。今も通院中なので、見直しができません💦
-
mamah
4000円くらいが多いですよね!
うちも子供のアフラック入ろうと思ってます。
ちなみにアフラックガン保険はいくらのにはいってますか?- 3月15日
-
まち
15年くらい前の商品なので、今値段が同じかとかはわからないですが、
1600円くらいです💡- 3月16日
mamah
ありがとうございます。
それでも月6000円なんですね😹
私は3000円くらいで考えてました!なかなか高いですよね😭