
離乳食の進め方や量に不安があります。二回食を始めたい時期で、豆腐やそうめん、白身魚を追加するのは適切でしょうか?ナイーブなので優しく教えてください。
生後6ヶ月
離乳食始めて一ヶ月経ちました。
今、10倍がゆ 4杯くらい
野菜 かぼちゃ にんじん ブロッコリー ほうれん草 それぞれを日替わりで1-3杯あげてます。
イマイチ離乳食の進め方が分からないので
教えて頂きたいのですが、
量は少ないでしょうか?
そろそろ二回食を始めたいのですが
豆腐やそうめん、白身魚をこのタイミングで
足していけばいいんでしょうか?
離乳食始めてで不安いっぱいなので
優しい方教えて下さい🥺🥺
ナイーブなのでキツイ言葉は
お控え願います😫😫
- maririn
コメント

ユーリ
よく食べてくれてるなら進めていいと思いますよ☺️
私は食べたことのある野菜二種類を同時にあげてました。
今はしらすや鯛の季節なので新鮮なものが手に入りますしね✨

さくさく
2回食始めて2週間ほど経ちました(^^)
朝は10倍がゆ40g、野菜30g、魚5gほどあげて、夕方にその3分の1量あげています。
豆腐、白身魚足して大丈夫ですよ🙆♀️私は麺類はうどん試しましたが、育児本にはうどんや食パンには塩が含まれてるからメインはお米の方がいいと書いてありました💦が、たまには違うものもあげて色んな味を覚えさせています♪バナナもあげましたよ!
-
maririn
ありがとうございます❁
40g.30g はスプーン何杯分くらいですか?🥺
バナナも美味しそうですね✨- 3月15日
-
さくさく
何杯だろう??測りで計ってました!小さじ1で5gですが、水分量でも多少変わりますもんね!何杯か測りたいのですが、今赤ちゃん抱っこねんね中で💦
本には、2回目の離乳食は1回目の3分の1量からスタートと書いていました😊mr...さんの朝の離乳食をもう少し増やしてもいいかと思います♪- 3月15日
-
maririn
ありがとうございます❁
お昼寝中にすみません🥺
朝の量を増やして
夕方少なめにすれば大丈夫でしょうかね?- 3月15日
-
さくさく
抱っこねんね中暇なので大丈夫です🙆♀️♪
そうですね!朝の量を増やして、夕方少なめで大丈夫かと!
タンパク質はあげすぎは良くないので、朝でも10g程が良いそうですよ😊- 3月15日
-
maririn
そうなんですね🌼
ありがとうございます🕊
今度少しgで測ってみようかと思います😋- 3月15日

あ★い
二回食をはじめる頃の一回食の量の目安は
米穀物類50~80
野菜果物類20~30
魚又は肉類10~15
豆腐30~40
乳製品50~70
だそうです。離乳食の本に書いてありました。
これを見るとだいぶ少ないようなので食べるのであればもう少し量を増やしてみても良いかもですね(^-^)
うちも今どれくらい食べてるのか気になり初めて計ってみたのですがうちの場合10倍がゆは小さじ5で24g、野菜類は小さじ1が5gでした。伸ばしかたなどで多少はグラムみ違うかもですがだいたい同じかな?と思います。それを考えるとうちもまだまだ食べてる量が少ないので二回食はもう少ししてからにしました。
豆腐や白身魚はもうあげて良いと思いますよ(^-^)
-
maririn
ありがとうございます❁
小さじ5でもそのくらいの量なんですね✨
まだまだ少ないですね笑
豆腐、白身魚上げてみようかと思います🥺- 3月15日
-
あ★い
案外少ない事に私もビックリしました!!
うちは豆腐としらすはあげましたが白身魚はまだなのであげてみようかな、と思います。- 3月15日
maririn
すごくよく食べて、まだくれと怒ってきます 笑
二回食を始めるタイミングで魚系を取り入れて
おかゆ、野菜、魚
をあげればいいのでしょうか?🥺🥺
ユーリ
なら大丈夫ですよ😃👍うちもそうだったので野菜を若干多目にあげてました😅
私は2回食にするのがちょっと遅かったので、先にたんぱく質を始めました。おかゆ、野菜、魚です✨
どちらが先でもいいですよ👍
maririn
ありがとうございます❁
お粥4杯 野菜3杯くらいでも
大丈夫なんですかね?🤣
ユーリ
小さじでですよね( ´∀`)
厳密に量ったことはないですが野菜二種類にすると育児書の目安を軽くこえていたと思います😅
あんまりお腹が緩くなるわけでなければ大丈夫ですよ👍
maririn
お腹の様子とアレルギー反応等をしっかり見ておけば大丈夫ですかね?😢🌱
ありがとうございます❁