![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向きグセの防止にオススメの枕はありますか?右向きで寝ていることで頭が歪んでいるため、気になっています。枕の使用に関わらず、頭の形が元に戻るまでの目安を知りたいです。
向きグセの防止にオススメの枕ありますか?
ドーナツ枕は嫌がって寝てくれませんでした。
いまは頭をほんの少し高さ出すために
薄めのフェイスタオルを折って使用しています。
胎児の頃から右向きで、いまも右向きです…
爆睡中は上を向くのですが、基本的に右向きな為
頭が歪んできてしまって…いずれ直るものですが
生まれた頃から右耳の形がいびつで、いずれ直る
と言われたのですが向きグセのせいで悪化中です。
その為、どうしても気になってしまいます。
また枕の使用の有無を問わず
どのくらいで頭の形もどりましたか?
- ぽち(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
うちは身体の向きごと、毎日交互に変えてます。寝る前に、自分の枕と赤ちゃん用のガーゼタオルを敷き直します。
添い乳なので、乳腺炎予防の為にもバランス良く吸ってもらう為でもあります☺️
右向きばかりの場合なら、お母さんは赤ちゃんの左側に寝て添い乳すれば、強制的に左を向かなければならず、赤ちゃんの首の筋力も鍛えられる筈です✨
性格にもよるのかもしれませんが、窓やライトなど明るい方を左側にすると、赤ちゃんもそちらを向きたがり、効果があるかもしれないです💡
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
ドーナツ枕使っていましたが、右向きに向いてしまって意味なかったです😭
いろんなドーナツ枕を試しましたが全部意味がなく4.5個ドーナツ枕があります😂😂笑
タオルを背中に入れても嫌がって無理でした💦
新生児訪問の時に相談しその時にママが左側におればそのうち見えるようになったら左側を向いてくれるよ!って言われたのでそうしました😆❤️
確かに言われてみれば、右向きばっかり向いていたからつい右側から声をかけていたなぁ、と思い…😂
寝るのも右にいたけど、左側に寝ることを徹底したりしました😆
結局は右向きばっかりでしたが、4.5ヶ月頃になると寝返りが出来たりするのでその時に頭がコロコロして治るよ!ってママリでも言われたのでそれまで見守りました😆💓
そしたらちゃんと今では綺麗とまではいかないけれど、丸い頭の形になりましたし、寝る時も左側を向いて寝てくれるようになりました😍👌
長々とすみません💦
-
ぽち
コメントありがとうございます!
ドーナツ枕って横向いていても絶壁にならないために窪んでいる枕だと思っていました…
そうじゃないんですね💦
うちもドーナツ枕すでに2つあります笑笑
タオルも嫌がるし、なにより背中に何か入れるとコロンと寝返りしそうで怖いくらい足腰腕が強いんです(;Å;)
私も赤ちゃんの右側で寝てしまっています…それも原因ですよね〜💦💦
とはいえアパートで狭い為、寝る位置は変えられないのです…
左からの声かけしてみます!!!- 3月15日
ぽち
コメントありがとうございます!
書き忘れましたが完ミなので添い乳はできないです💦
抱く時もミルクの時も左腕に頭を乗せてしまうし、寝る時も私の頭元で私が赤ちゃんから見て右側にいるのでそれも原因ですよね💦
寝る位置は変えられないのでミルクの時に気をつけてみます。