![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![misato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misato
預けられるならそうした方が集中できます( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
![ぎん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎん★
昨日説明会に行きましたが、預けてきてる方は半分くらいの人数でした😀
3時間弱かかったので飽きてしまうお子様も多かったです😂
おもちゃ等出してくれるので皆遊んでいましたよ〜^ - ^
またおんぶ紐抱っこ紐して立ったまま説明を聞いてるママさんもいました💦
ちなみに私も連れて行きました💦
まだ、ねんね時期なので幸い寝ててくれましたが途中おむつ交換やらミルクやらで抜け出すことがあったので若干説明を聞き逃してます💦
まぁ資料に全て書いてあるのでなんとかなります😂
もし預けられる環境なら預けた方が集中出来るかもしれません(o^^o)
でも預けられる環境ないから保育所なんですよね...(私の場合です)
-
まゆ
初めてなので、皆さんどのくらい連れてきてるのかなぁ?と思ったんですけど、ぎん★さんの保育所は連れてきてる方は半分くらいだったんですね!
預けた方が良さそうですね😃- 3月15日
![ウッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッキー
預け先、例えば親や自分の兄弟など見ててくれる方がいれば預けて行った方が絶対楽です!
わたしは抱っこ紐で、ぐずってしまったのでずっと立って抱っこでした😅
-
まゆ
ずっと抱っこで立ったままは大変でしたね😅
預けて行った方が良さそうですね!- 3月15日
-
ウッキー
それが可能ならそうした方がいいと思います😭
2時間立ちっぱで腰に来ました(笑)- 3月15日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
予定では2時間と書いてあったので、その間お昼寝してくれれば良いですけど、そう上手くはいかないと思うので…
預けて行った方が良さそうですね😃
![初夏☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初夏☀️
仙台市です!
先週説明会行きました!
私の場合は旦那が仕事の為誰も見てくれる人いなくて子供連れて行きました!
空いてる先生が隣の部屋で見てくれてたのでゆっくり説明聞けました😃
旦那さんときた人、ママさんだけの人、色んな人いましたが子供を預けられるのであれば預けてまゆさんだけ行くのも良いかもしれませんよ( ˆoˆ )
-
まゆ
先生が見てくれたのは良いですね!
旦那の実家で見てもらえると思うので、預けて行った方が良さそうですね😃- 3月15日
-
初夏☀️
息子じっとしてられず
不安でしたが見ててくれて助かりました!
そうなんですね(^o^)
ゆっくり話聞けて良いですね😆- 3月15日
-
まゆ
うちも寝てる時以外は、歩き回ってじっとしてられないと思うので😅先生がみてくれるなら安心ですけど、どういう状況かわからないので、集中して話聞けるように預けて行こう思います😃
- 3月15日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
園によるみたいですね☺️
うちは顔合わせかねてるのでいっしょに来てって言われました‼️
小さい園だったからからかもしれないです😅
-
まゆ
一緒にと言われてたなら良いですね😃
うちはそう書いてなかったんですよ😅- 3月15日
![haru☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru☆mama
預けられるなら預けてきた方が話はしっかり聞けると思います!結構ぐずぐずでちょろちょろするし中々話なんて聞いてられる状況じゃなかったです💦
-
まゆ
みんなお互い様だとはいえ、うちもチョロチョロが激しいので、連れて行ったらゆっくり話聞けなそうです😅
- 3月15日
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
うちの園はあらかじめ、出来れば保護者だけど言われてたので預けていきました❗️やはり入園のしおりにメモしたりするし書類を広げながら説明聞いたりするので、お子さんいると大変だと思います😂うちなら書類破りそうです💦
-
まゆ
一緒だとグズグズしたらメモなんてできなそうですもんね😅
うちも書類ビリビリにしちゃうそうですよ😅- 3月15日
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
うちは預けて説明会行きました!
確かに半々位かなーと思います。
あんまり周りをジロジロ見ていないので確かでは無いですが笑
預かってくれる方が居るならば、見ててもらうのが良いかなーとか思います🌟
ひさびさにチラッと自分1人でいる時間だったように私は思いました笑(^.^)
-
まゆ
そうなんですね!
確かにいつも一緒にいるから、1人で出かけることなんてあまりないですもんねー😃- 3月15日
![ぽこ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ★
明日説明会に行きます。
手紙にお子様は連れてこないでくださいって書かれてました💦
-
まゆ
うちはそう書かれてなかったんですが、やっぱり連れて行かない方が良さそうですね😃
- 3月15日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちの保育園は子供連れダメで保護者のみ参加だったので親に預けて参加してきました!
どうしても預けられない方は連れてきていましたが泣いたりしていてあやすのに大変そうでした💦
説明なので子供なしのほうが集中して聞けます!
-
まゆ
初めてなので集中して話聞きたいので、1人で説明会参加したいと思います😃
- 3月16日
まゆ
途中でぐずると集中できないですもんね😅