
外国のお菓子でアルコールの注意書きがない場合も、アルコールが含まれる可能性があります。授乳中はアルコール摂取に注意が必要です。チョコ1粒なら問題ない可能性もありますが、不安なら避けることをおすすめします。
ホワイトデーでいただいたチョコレートを1粒食べたのですが、アルコールの味というか風味がしました😭😭
外国のお菓子で、箱には日本語表記もありましたが、アルコールについては書かれていませんでした。外国のお菓子でもアルコール量高ければ注意書きってありますか?元々アルコールに弱く、母乳あげていいのか不安になってしまいました。チョコレート1粒くらいなら授乳も問題ないのでしょうか?
ちなみにカルディのガヴァルニーというメーカーのトリュフです。
- まいちん(6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
少しくらいなら問題ないですし
もし心配なら少し搾乳してから授乳すればいいですよ♪

退会ユーザー
ガヴァルニーのココア味ですかね???
ココア味だったらアルコールは入ってなかったですよ😊
-
まいちん
ダーク味でした!
たぶんダークも入ってないと思うのですが😭😭- 3月15日

アルパカ3号
妊婦の時に妊婦は控えてくださいのチョコを外来の待合室で食べたことあったの思い出しました笑
チョコレートなら風味付けでよくお酒使われてるし、1粒なら大丈夫だと思います!
-
まいちん
待合室で食べていたんですね!笑
気にし過ぎもよくないですよね、ありがとうございます👌- 3月15日
-
アルパカ3号
家に帰ってから気づいたような気がします笑
よっぽど車の運転を控えてくださいとラベルに書いてない限り、食べてます💕- 3月15日
-
まいちん
外国のチョコレートだったので表記がなかったのですが心配になってしまって🤔🤔
- 3月15日
まいちん
ありがとうございます👌
少しなら大丈夫なんですね!