
コメント

あーか
保護器だけだと母乳量が減ることもあるから、使いつつも直母の練習もして、少しずつ移行していくようにって1人目の時は言われました!
あーか
保護器だけだと母乳量が減ることもあるから、使いつつも直母の練習もして、少しずつ移行していくようにって1人目の時は言われました!
「母乳」に関する質問
完母で、授乳は夜の就寝前だけしているのですが、 昨日はお出掛けして疲れていたこともあり、授乳せずに私も子どもも寝てしまいました。 最後に授乳したのがおとといの夜なのですが、もう母乳出なくなってしまったでし…
生後9日目の新生児です 今日退院して病院から自宅に帰ったのですが、母乳もミルクも全然飲んでくれなくなりました😭 今までは母乳(10-20ml)に追加でミルク(40-50ml)あげていました ※追加ミルク量は助産師さん指示です …
お昼からみぎのおっぱいが痛くて、 高熱もでて しんどすぎて救急きたら、 母乳は5か月前にやめてるし、詰まってるとかでは無いけど ちょと赤くて熱持ってるねーと言われて、炎症がおきてたら 乳腺炎になると言われたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハウルが好き
そうなんですね😭
たまに直母練習させてみてますけど、
やはり長続きしなくて💦
飲みにくいようです😣💨
あーか
私もそうでした!
根気強くやってると直母もいけるようになりましたよ!
必ず毎回直母で練習してから、保護器って流れにしてました!
数分ずつ粘るだけでも慣れていきますよ!
保護器が楽なのはすぐ覚えてしまうので、直母を嫌がるのは仕方ないから粘ってって母乳外来で言われました(・ω・)/
ハウルが好き
母乳は根気が要る、とわたしも入院中助産師さんに散々言われました((´д`))
もともと根気ないので笑
大変です💦
直母も少しずつやってみます💪🏻
ありがとうございます😊