※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

1歳1か月のお子さんの食事について、大人用の食事を小さくして与えている状況で、まだ固いものや濃い味付けは避けています。焼うどんなども薄味で作り、娘さんが完食しているようです。から揚げやウインナー、ハムなどはまだ与えていないようです。大人と同じ食事に移行した時期や、これらの食材を与えるタイミングについて悩んでいるようです。

1〜1歳半のお子さんがいる方、食事ってどんな感じですか??

あと2日で1歳1か月になりますがまだあまり大人用の食事から取り分けしてません。友人から「もうその頃は大人用の食事を小さくしてあげるだけだったし、固いものもあげないと良くないよ。○ちゃんのママは厳しすぎるね〜。味がなくてかわいそうなご飯。」と言われてしまいました💦薄味で作る食事ですが娘は完食してくれてます。

今日は焼うどんでしたが、麺は大人と同じ(市販の茹でうどん)ですが娘の分は塩抜きも兼ねて少し長めに茹でて、野菜はレンチンして柔らかくして、別鍋で娘用に薄味で作りました。汁物もほんだしを使った時は娘にはあげてません。鶏のから揚げや塩胡椒で焼いた肉なんかもまだ早いかなと思いあげてなくてウインナーやハムなどもあげてません。

この頃ってもう大人と同じ食事でしたか??
またいつぐらいにから揚げやウインナー、ハムは食べさせましたか??

娘の食事、かわいそうなんですかね…😢

コメント

たみさん

わたしも一才頃はまだおとなと同じものをあげるのは抵抗があり離乳食の延長って感じでした。一歳半検診でその話になりましたが、濃い味に慣れるのは簡単だからうすあじで大丈夫。むしろいいことと言われましたよ。

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです、まだ大人と同じにするにはちょっと…と思ってしまってて💦
    でも薄味で大丈夫なんですね!!
    安心しました😭💕
    娘が食べてくれるならこのまま薄味でいきたいと思います☺️

    • 3月14日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

可哀想じゃないと思います☺️
ただ世の中には色んな人がいるのでその頃に同じ味付けのものあげてる人もいるのは別にそれはそれでいいと思います。その家庭の考え方なので!
私も1歳1ヶ月の娘には取り分けできるものはしてますがハムやウインナーはあげてません!

唐揚げやウインナーなどあげたのは1歳半過ぎてからだったと思います🤔ただ全然食べなくて結局2歳くらいになって食べましたが。笑

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    私も各家庭で多少違うとは思ってましたが、かわいそうと言われると我が家はおかしいのか!?と思ってしまって…でもかわいそうじゃないって言って貰えて安心しました😭
    から揚げやウインナーは私も1歳半を過ぎてから様子見て食べさせてみたいと思います🌟
    娘が食べてくれるならこのまま薄味でいきたいと思います☺️

    • 3月14日
さき

同じくらいの月齢ですね💡
そしてうちも今日焼うどんでした😊
野菜レンチンまでは一緒で、味付けとして醤油、料理酒を小さじ1弱、砂糖、ベビー和風だしをほんの少しで味付けました。こう思うと結構私味濃いかも?と思ったりしてます😅
唐揚げはまだですが、皮なしウインナーは先日あげて、ハムも大人と同じものを1cm角くらいに切ってサンドイッチにしたりしてます💡

味付けしちゃってますが、だからといっていちごさんの作ったご飯が味がない=かわいそうって発想にはならないです💦完食しているわけですし、お子さんの月齢とペースに合った食事内容なんだと思います💡味付けて、沢山食べさせるのは簡単ですから😅

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    かわいそうって発想にならないですか?よかったです😭
    うちはかつおと昆布のだし汁・醤油小さじ1弱、少量のかつお節で味付けでした💡
    ウインナーとハムはデビューしてるんですね!!
    我が家の進み方だともう少し先になりそうですが、サンドイッチ真似させていただきます🌟

    • 3月14日
deleted user

この間もらったプリントは一歳半~2歳でも大人の3分の1もしくは半分の味付けとなってましたよ(*^^*)
うちは子供の味付けをし取り分けてから味を足し大人用に作っています(*^^*)

うちは現在一歳3ヶ月ですが、一歳の時は大人と同じ固さのお米のご飯をあげ、一歳2ヶ月後半位にはおかずの固さはフォークがつきささればオッケーとあげていました。ただ、その子その子で成長があるので固くして食べなさそうなら柔らかくしたらどうでしょうか?
小児科の先生が言われるには今の子は柔らかいものしか食べないから顎が発達せずに歯並びがわるくなると言ってみえたので(^^;

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    子どもの後に味を足す😳
    確かにそれだと別鍋にする必要がないですもんね!!!
    おかずも肉だんごくらいの固さなのでそこまでやわやわではないですが、ご飯は夫婦共に固めのご飯が好きで線より下で炊いて、娘は線より少し上で炊いてるので今度は線ピッタリで全員一緒にしてみたいと思います✨

    • 3月14日
かなまる

薄味でも完食してくれるなら味付けしなくてもいいと思うのですが☺️
娘も薄味で完食しますし、未だに取り分けしてません😅1歳半からでいいかなって。
かわいそうなご飯って😑悪意ある一言ですよね😞

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    取り分けしてないんですね!!
    私も1歳半くらいを目安にと思ってたので、かわいそうと言われてうちっておかしいの!?と思ってしまって😔
    その時は動揺してしまったけど、確かにかわいそうなご飯って人に言う言葉じゃないですよね💦

    • 3月14日
りえんな

うちも薄味ご飯ですよー💦
大人からの取り分けはおみそ汁くらいで、味付けなしで茹でただけのオクラやブロッコリー、かぼちゃばっかりあげてるし、おみそ汁もとっても薄味だし、ウインナーハムあげてません‼️

食べてくれてて、ママがちゃんと考えて作ってるんだから、他人がどう思うと「ママの愛情ごはん」って思うようにします‼️

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    同じです!うちも茹でただけのブロッコリーやかぼちゃ、サツマイモあげてます!!
    私も愛情ごはんって思って、娘が食べてくれるなら今までどおりの薄味でいきたいと思います🌟

    • 3月14日
もも

私は作るの面倒なので大人と同じのにしてますけど、面倒でなければそのままでいいんじゃないかと思います😌
ちなみに、最初に受けた離乳食のセミナーで、どうせすぐ大人と同じもの食べるようになるんだから初期から味付き(大人の取り分け)でいいよ、と教わりました。大人の食事がそもそも濃いならそっちを薄味にすべきです、とのことだったので、今ではみんなで薄味のごはんです☺️定食屋の味噌汁はしょっぱくて飲めなくなりました💦

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    離乳食のセミナーも教わること違うんですね😳
    私のところは『初期は味付け不要、味の変化はだし汁で』と教わったのもあってずっと薄味なんです。
    我が家は夫が濃い味、私が薄味で今までは夫よりの味付けにしてましたが少しずつ薄味に変えていきながら、娘のは特に今のところ面倒だとは思っていないのでこのままでいきたいと思います☺️
    そして取り分けする頃には全員薄味の食卓を目指します✊

    • 3月14日