※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちこ
子育て・グッズ

上の子が下の子を押し倒す行動に悩んでいます。怒り過ぎず、笑って誤魔化すことも。他の方はどう対処しているのか、教えてください。

2歳差兄弟はこんな感じでしょうか?
上の子が遊んでいる時に下の子が少し近寄っただけで押し倒します(^_^;
上の子は邪魔される!と思っての行動なのは分かるんですが…
私が阻止出来ればいいんですがそうもいかない時はハッと怒ってしまいます(*_*)
怒りすぎも良くないですよね…
最近怒ると笑って誤魔化すようになってしまいました。

みなさんはどう対処?していますか?
どうしたらいいか…分かりません(T_T)

コメント

ゆん

うちも同じような感じでした。支援センターの先生に相談したところ、上の子が邪魔されずに集中できる場所を作ってあげるといいよ、とアドバイスされたので、下の子の手の届かない机の上で出来そうな遊びは机の上でやらせたり、遊ぶ場所を少し分けたりしました!そしたら集中して遊べるからかすぐに押し倒すってことはなくなりました(^^)

うちの場合、上の子は下の子に邪魔されるのが嫌だし、遊んでるおもちゃ(プラレールの線路とか)を壊されるのが意地悪されてるって思ってるようなので、怒る代わりに『妹もおもちゃで遊びたいんだよ、何か貸してあげれるおもちゃないかな?貸してあげて』って言ったりしてみてます!

常に側で見ておくわけにはいかないですもんね😫長々書きましたが、何か解決のヒントになれば幸いです🙏

  • むちこ

    むちこ

    コメントありがとうございます!
    大変遅くなりすみません( p_q)
    私も参考にさせてもらいます(*´∀`)
    ほとんど床で(同じくプラレールなど…)遊んでいるのでその時はなにか貸してあげて欲しいなと伝えようと思います!
    確かに...嫌な事をされたのに最後は怒られてしまうなんて子供も嫌ですよね(T_T)
    集中して遊べる場所を作ってあげようと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    こんなんでいいのかと…怒りすぎなのではと…どうするべきか悩んでいましたが少し晴れました!

    ありがとうございます♡

    • 3月16日